でいりいおくじょのBLOG

2024.01.03

今年のおせち!!

今年も無事、おせちが完成しました!!

 

毎年、同じおせちですが

年の初めのお決まりようなもので

今年も、無事にスタートできそうな感じになるから不思議です。

 

去年の5月に娘が結婚し

年末に息子が入籍し

新しい家族ができました。

 

お正月は、みんなで集まっておせちを食べることになっていたので

楽しみにしていましたが

娘がインフルにかかってしまい

 

正月は息子夫婦とのおせち会。

2日は、おせちをいろいろ詰め合わせて娘の所に届ける

そんなお正月になりました。

 

息子夫婦との食事も楽しく幸せな時間でしたが

娘におせちを届けるというのも

(買い物に行けず食べるものがなくて困っていたようなので)

母親らしいことができて、私としては幸せでした。

 

やはり、食べてくれる人がいるから作れる。

私一人だったら、おせちは作れないのです。

 

ここに食べること、料理することの原点がある気がします。

 

そんなことをあらためて思い

背筋をしゃんと伸ばしつつ

喜んでもらえる幸せをたくさんもらいました。

 

さて今年のおせち(毎年同じですが)のラインナップです。

 

黒豆

筑前煮

エビの酒蒸し

だし巻き卵

切り干しなます

小魚ナッツ

梅レンコン

りんごきんとん

ウズラの卵の塩麹漬け

焼きくわい

かまぼこ(市販)

梅にんじん

 

ローストビーフ

ゆで豚ニンニク醤油漬け

鶏と卵の醤油煮

鴨ロース

ぶりの南蛮漬け

昆布巻き

 

千枚漬け

かぶの葉のからし漬け

白菜と切干の即席漬け

 

 

 

いつも通り

かまぼこ以外は、全て手作りです。

 

変わったところと言えば

いつも南蛮漬けには鮭を使うのが

鮭の良いのが売っていなくて

今年はぶりになりました。

(ぶりもおいしいと好評でした)

 

鮭の赤い色がなくなったので

代わりになる赤い色のものが欲しくて

エビの酒蒸しを作りました。

 

やっぱエビが入ると、

ぐっと華やかになりますね。

 

いつもは年末の年越しそばの時に

エビの天ぷらを作っていたので

おせちにはエビを入れていなかったのですが

 

31日にエビの天ぷらを揚げるをやめたので

来年からは、おせちにエビ、入れようと思いました

 

 

*******************

 

今年は食べる人数が多くなったので

全体に多めに作ったのですが

毎年同じものを作っているせいなのか

早めに掃除をしたからか

今年は、すごく楽に作ることができました。

 

鴨ロースなんかは

年に一回しか作らないのに

年々上手くなっている気がする…。(気のせいかな…)

 

今年も、幸せなスタートです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

コメント

  1. いわたん より:

    奥薗先生あけましておめでとうございます。

    いつもレシピ 動画 ブログに大変お世話になっております。奥薗先生のお陰で私も夫も心身ともに豊かになっています🤗

    おせち華やか〜美味しそう〜✨流石プロ!人参の飾り切りもキレイ。私は全然うまくできません笑 練習あるのみですね。

    美味しいおせちを食べて、きっと娘さんもほっとしたはず。お大事になさってくださいね。

    前日のブログ、『手放す』『人との繋がり』は私もキーワードととして意識していました。こういうことってあるんだな!となんだかびっくりです。奥薗先生の自分の内面と向き合うブログも大好きです。

    長くなってしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします🐉

    1. 奥薗壽子 より:

      あけましておめでとうございます。
      うれしいコメントありがとうございます。

      にんじんの飾り切り、やれば確実に上手になりますよ~~。

      「手放すこと」と「つながる事」大事ですよね。
      こんな風につながっていけることに感謝しています。

      今年もどうぞよろしくです。

  2. さくら より:

    あけましておめでとうございます~。毎年先生のおせちを見るのが、とっても楽しみです✨いつもながらどんな高価なおせち料理より美味しそうに思えます😆私はほとんど作りませんがやっぱり手作り最高ですね~アップありがとうございます!

    1. 奥薗壽子 より:

      あけましておめでとうございます。
      おせち、楽しみにして下さって、ありがとうございます。
      今年も無事作れました。良かったです。

  3. ぶー より:

    奥薗先生、明けましておめでとうございます。
    初めてコメントさせて頂きます。
    もう何十年も前に、母の持っていた
    おくぞの流 簡単 激早 おかずベスト180
    で先生の事を知り、それ以来、ずっと学ばせて頂いています。特に、乾物の本は、お気に入りです。
    そして冷蔵庫には、常に厚揚げと油揚げがあります!
    とは言うものの、訳あってまともなおせち料理を作るようになったのは、数年前から。
    鶏肉と卵の醤油煮、高野豆腐(先生の真似で、寿のを探し回りました)、黒豆、りんごきんとん、かぶの千枚漬け、茶碗蒸し、だし巻き卵、田作り、塩サバのゴマ酢をブリにアレンジ で、先生のレシピが大活躍でしたが、元旦も料理して21品程作り倒れそうでした。

    お酢・砂糖・塩 は、ナマス・千枚漬け・菊花蕪・酢レンコン
    味の変え方がわからないのでいちいちレシピを見ながら作り……

    にんじん 、大根、ごぼう、レンコン等複数のレシピに使用する食材は、まとめて切り分ければよいのでしょうが、バタバタして、なかなか、そこまで段取りできず……

    全体の流れの重要性を感じていますが、どうすれば効率よくできるのでしょう?

    先生!どうか、おせち料理の本を出して下さい!
    段取り上手で、無駄な事をしないでも美味しくできる先生の秘技を披露して下さい!

    長くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop