でいりいおくじょのBLOG

2024.01.28

不完全さの中に遊びがある

昨日のエッセイの続き

 

日経で若松先生が連載されているエッセイ

その中に書かれていた黒田清輝の言葉に、ものすごく共感したので

それを書かせてください。

 

それは

 

絵具は十分混ぜずに六七分で止めよ。

充分に混ぜたら画布の上で十二、十三分になって色は死ぬ

 

というような言葉です。

 

これ、ものすごくわかるんですよ。

読んだ瞬間に大きくうなづきました。

 

レシピを書く時、まったくこれと同じことを思っています。

 

私はレシピを書く時

わざと不完全に書いています。

 

だって、レシピって、詳しく書けば書くほど

どんどん難しくなって、作りたくなくなると思うから。

 

何ミリ厚さに切って、何分何火で加熱するみたいなの

全部書いてあると、それだけでやる気なくなると思いません?

 

さらに言うと

 

料理の工程も、かなり端折っているし

材料も、不完全に仕上げています。

 

わざとです。

 

それはどういうことかというと

例えば、こういう事です。

 

以前、YouTubeで茶碗蒸しを紹介したことがあるんですが

その時、具はちくわだけで、他は何にも入れずに完成にしたんですね。

 

そうしたら、

仕上げに、三つ葉位のせたらどうですか?

三つ葉をいれたらダメなんですか?

 

というようなコメントを数件もらいました。

 

いやいや、三つ葉、入れていいんです。

 

でも、なぜ私が入れなかったかというと

三つ葉がなくてもできるという事を伝えたかったという事もあるのですが

 

出来上がりを見て、

三つ葉を入れたほうが美味しそうに見えるのにとか

なんで三つ葉入れないんだろう?とか、思ってほしかったんです。

 

?って思うことがあると

 

ちくわより、かまぼこの方が美味しそうに見えるかもとか

エビが入ったらきれいだなとか

そういう事が、思い浮かんだりする可能性もある。

 

そういう事が大事だと思っているんです。

レシピを見て、そういうことを思ってほしいのです。

 

なんで思ってほしいかって言うと

 

そこにこそ、料理の楽しさや面白さがあって

作ってみたいって言う気持ちが生まれるきっかけになると思うからなんです。

 

実際、

三つ葉を入れて作ったら

ほ~ら、この方が美味しそうやん♪って思うはずで

 

そうしたら、その時点で、料理が楽しくなっているはずだと思うんです。

 

もしも、三つ葉を入れずに作って下さったとしても

なんだ、三つ葉、いらんやん。

 

って思って、やっぱり、料理が楽しくなっているはず、と思うんです。

 

そのレシピを見た人が

何かを思ったり、感じたり、工夫を入れたりできる余地がある事

それが大事だと思っています。

 

遊びの余地があることで、

料理を作りたいとか、料理が楽しいとか、面白いとかって言う気持ちが生まれると思うんです。

 

だから、私のレシピは、いつもいつも不完全です。

 

最初の話で言うと、

きちんと色を混ぜずに塗っているような状態なのです。

 

不完全さの中に、遊びがある

足りないものの中に、面白さや、楽しさや、考える喜びがある

 

やってみたい、楽しい、面白いって

完璧に作り上げられたレシピの中では、なかなか見つけにくいんじゃないかな。

 

私はそう思っています

 

完璧であることより、

作ってみたくなったり、楽しかったり、ワクワクする方が

私にとっては大事。

 

どんなにすばらしいレシピでも

実際に作れない、

あるいは作りたいと思わないのなら

それは、標本と同じだと私は思うのです。

 

作ってみたいと思うレシピ

ワクワクするような楽しさがあるレシピ

そういうレシピを伝えていきたいと思っています。

2024年1月28日とら

コメント

  1. きみ田中? より:

    以前「気軽に出来る手作りパン」みたいなTV番組があり、作る気になったのに始めの材料の所で?
    ?? となり、すぐやめました。

    小麦粉は中力粉使用だそうです。
    何それ?初めて聞くし、見たこともないし。

    強力粉なら家にあるけど、わざわざどこかのお店まで探しに行くのでは「気軽に出来る」訳がありません。

    料理研究家や手作りが大好きな人ならともかく、私以外にもそう感じた方は沢山いると思いました。

    1. 奥薗壽子 より:

      国産小麦はグルテン量がそれほど多くないので
      中力粉に分類されることが多いんですよね。
      昔から、うどんなどを作るのにつかわれていたのが中力粉です。
      だから、手軽にできるパンを紹介された方も、国産小麦の方が手に入りやすいと思って、中力粉を使うレシピにされたのかもしれません。
      でも、それが伝わっていなかったのが、残念ですね。
      やっぱり、ちっちゃなことでもきちんと説明するというのは大事だなって思いました。

      1. きみ田中? より:

        なるほどです。
        ありがとうございました。

        1. 奥薗壽子 より:

          こちらこそ、コメントありがとうございます。

  2. 赤井 より:

    奥薗先生のレシピは気軽に作ってみようと思えて、真似しやすくて、アレンジも加えやすいですね。
    偶然そのようになっているのではなく、
    今回の記事で書かれているような思いがあるからこそなんだということが分かり、
    なるほどなぁ、と合点がいく気持ちです。
    – – –
    最近のレシピですと、米粉すいとんで楽しくおいしく遊ばせていただいています。
    10分くらいで作る即席の湯豆腐や豚汁に加えてみたり、
    ほんの少量だけ作って袋ラーメンの食べごたえをアップさせてみたり、
    単品で茹で上げて「ごま餅」や「みたらし餅」の味付けで食べてみたりしました。

    1. 奥薗壽子 より:

      うれしいコメント、ありがとうございます。
      いろいろ、レシピで遊んでもらえて、めちゃめちゃうれしいです。
      アレンジのアイデアも素晴らしい!!!
      これからもよろしくです!!!

  3. みやこ より:

    先生のレシピはあえて不完全。そうだったんだぁ~と、とても勉強になりました。。そういえば、ですが、舞茸のハヤシライスも舞茸だけじゃなくていつもしめじも入れて作ってます。小松菜のごま焼きそばも、この間は小松菜がなかったので代わりに長ネギで作ったら、それはそれで美味しかった。でも、これで代用したら?とか、これも足してみたら?って考えることが楽しかったりするので、だから料理って奥が深いって思います。そういうことを伝えていきたい、ってことの発信だったんですね。。はい、ちゃんと届いてます!!

    1. 奥薗壽子 より:

      わーい、いろいろ作って下さってありがとうございます。
      その時、その時で、いろいろ考えながら、工夫して作って下さっているのが伝わって
      とてもうれしく、とっても励みになります。感謝感謝です。

  4. ちゃび より:

    先生の狙いはバッチリです!
    私は新米主婦な訳では無いので、料理は一応ひと通り出来るのですが、今の私は“料理すること”それ事態がしんどくて出来ない時があるのが悩みです。
    夕飯をきちんと作れなかった時は自分を責めてもしまいます。
    奥薗先生のレシピは、そんな私の背中を優しく押してくれています。
    作りたくなるんです。
    やる気スイッチが押されるんです。
    そして料理ができて良かった~って思う。
    出来た事で“頑張れた”と、ほっと嬉しい気分になるし、子供と一緒に自分の手料理を食べられて幸せな団欒も持てる。

    先生のレシピ本も長ったらしい説明文が無いから、まず見る気が湧きます。
    長いと見るの止めちゃったりするんですよね。
    そして、作ってみたい気持ちも湧いてワクワクする。
    そして完成した時、確実に“楽しい”気持が湧いています。

    レシピの具材や味も、基本的に丸っとそのまま作っていますが、娘が苦手なものは控えめにしたり、我が家の定番具材を追加したり、食材や調理手順はそのままで、味のベースを違うものでも作ってみたりする事もあります。
    先生のレシピをベースに、少し娘の好みに寄せたり・・・と考えている時、確かに楽しいです。
    本当にありがとうございます😄感謝🍀*゜

    1. 奥薗壽子 より:

      うれしいコメント、ありがとうございます。
      わたしからみると、ちゃびさんは、いろいろ工夫をして作って下さっていて
      本当に、いつもありがたいなあって思っています。
      また、出来上がった料理も、全部とってもおいしそうで、素晴らしいです。
      そんな風に作って下さるのが、とても励みになっています。
      かんしゃかんしゃです。これからもよろしくです。

      1. ちゃび より:

        うわぁー!
        なんて嬉しいお言葉😂💖
        今から気持ちよく眠れます🎶
        1週間はニマニマ出来そうです(笑)
        料理も頑張れそう✨
        いや、頑張ります!
        ありがとうございます🍀*゜

        1. 奥薗壽子 より:

          ちゃびさんは、もう充分頑張っていると思いますよ。
          一生懸命なのが伝わってきます。
          子供は、子供なりに、親を理解しようとするのだけれど
          親が思っているような形で伝わらないから
          これでいいのかな、これじゃダメなのかなって思うんだと思う。
          私もそうでした。
          でも、子供は、親が思う以上に、いろんなことを受け止めています。
          私から見て、ちゃびさんはステキなお母さんです。だから、絶対に大丈夫。

  5. Amy より:

    「ちくわ茶碗蒸し」、家庭料理の底力を感じます。色々具を入れれば見た目も綺麗になります。でも、色々材料を揃えなければ茶碗蒸にならない、と思い込んでしまったら不自由ですよね。ちくわだけでもとても美味しいんですから。すごい発想の茶碗蒸だと思いました。若かりし頃、友達が女子会を自宅でやろうということで、立派な茶碗蒸を作ってくれたんです。でも、蒸し上がった瞬間に彼女は気付いた、鶏のささ身をお醤油に漬けてあったのに、入れるの忘れてた! もちろん、ささ身がなくてもとても美味しかったです。

    1. 奥薗壽子 より:

      コメント、ありがとうございます。
      自分では、すごーくこだわっていたことが
      実は、こだわりでもなんでもなくて、やってもやらなくてもどっちでもよかったって事
      あります、あります、めちゃあります。
      そういう事に気づいていくことも、また人生ですね。

  6. ちゃび より:

    ありがとうございます🍀*゜

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop