うちでは、厚揚げ入りの回鍋肉が定番です。
食べ応えがアップするだけでなく
なんといっても、あまい味噌味がからんだ厚揚げが、めちゃめちゃおいしいんです。
厚揚げは、私は木綿派ですが、もちろん絹でもおいしくできます。
キャベツを最初に炒めて取り出し
後から戻し入れるのがポイントです。
その方が炒めやすいし
断然キャベツがおいしく仕上がる!!!
キャベツを炒めるときは、フライパンに入れたときにすぐに塩を振ること。
そうすることで、キャベツの中に含まれる水分を引き出し
しっとりうまく炒めあがります。
で、
キャベツをいったん取り出して
豚肉と厚揚げを炒めた後に戻し入れるんだけれど
その時、キャベツから水が出ていたら、その水も全部フライパンに入れてくださいね。
キャベツから出た水って、キャベツの旨味をたっぷり含んでいるので
捨てたらもったいない
しかも、回鍋肉って、ちょっとびしゃっとしているほうがおいしい気がする。
炒めものって、水が出てびしゃっとしているのってまずい感じがするけれど
回鍋肉に関しては、ちょっとびしゃっとしているほうが
キャベツがしっとりして、美味しい気がするんです。
今回は、合わせみそにしょうがのすりおろしをたっぷり入れてみました。
体の中からあったまったら
免疫力がアップしていい感じ。
これでご飯を美味しく食べれば、更にいい感じ。
あっ、炒めるときは、厚揚げがちょっと崩すかんじで
がーっと炒めたほうが
味がよくからんでおいしいですよ。
************************
<ちょこっと宣伝>
「ちょっと作ってみたくなる 大人のかしこい手抜きごはん」
重版なりました!!好評発売中です。
20万部突破のスープ弁当の決定版
「スープジャーのお弁当」(世界文化社)
新刊「まいにち腸活スープ」(PHP研究所)
もよろしくです。
************************