でいりいおくじょのBLOG

2019.05.08

京都・宝積寺&山崎聖天

京都に山崎という場所があります。

山崎と聞いてすぐにピンときた方は

かなりのお酒好きか、歴史好き。

 

お酒の方はウイスキーの聖地と言われているところ

でもまあ、そちらは私の得意分野ではないのでちょっと置いておいて

歴史の方の話を。

 

山崎といえば、歴史で有名なのは山崎の合戦。

信長を討った明智光秀と秀吉が戦った場所が、ここ山崎です。

 

秀吉軍が天王山の宝積寺というところに陣を置き

光秀軍は山の下の勝竜寺ところに陣を置いたんです。

 

勝負の最終クライマックスのことを天王山といいますが

ここからきているんですね~。

 

歴史好きとしては、ここに一度行っておきたいと思っていて

秀吉軍が陣を置いた宝積寺にいってきました。

 

この宝積寺というのは聖武天皇の勅願寺で

夢に現れた龍神から内出と小づちを授かって祈願すると天皇に即位したという

霊験あらたかなお寺だそうで

そう聞くだけで、なんかパワースポットのような気配あり。

 

宝積寺

 

 

いってみると、

まず、ご本尊の十一面観音が本当に素晴らしかったです。

広隆寺の弥勒菩薩像にも通ずる飛鳥仏のようなお顔立ちで

何ともいいお顔。

何時間でも見ていたくなるような感じでした。

十一面観音好き(って、かなりマニアック)の方は、絶対おすすめです。

 

更にこちらは、平安代の古い閻魔様(こちらもすごくいい)と、大黒様。

 

なんか、めちゃめちゃ運気を頂いた感じ。

 

更に!!このお寺のすぐ横に山崎聖天と呼ばれる観音堂があるんです。

聖天さんというのは、真言密教の強力なパワーのある仏さまで

聖天さんにお願いしたら、なんでもかなうって、思っている京都の人は多いと思います。

(私も思ってる)

 

これはもう、行くしかない!!!

 

お寺の人に聞いたら、天王山の山道を通り抜けたら行けるという事だったので

その言葉通り、山道を登って行った私。

 

その言い方だと、山道を登ったらすぐにある感じだと思ったんです。

けれど、登れども登れども、全然ありそうな気配なし。

 

そのうち、メチャメチャ本格的な登山コースに入ってしまい

周りは、みんな本格的な登山の格好をしている人ばっかり。

なんか、この先を上って行っても山崎聖天に行ける気が全然せず‥。

 

それで登山している人に、この先どこまでで登れば山崎聖天に行けるんですかねえって聞いたら

山崎聖天?そんなんあるか?って・・。

お寺の人が、この先にあるっていわはったんですけど、っていっても

この先は、天王山の頂上やで、って・・。

 

うそぉ~。

 

そうしたら、山登りのガイドみたいな人が登ってこられて

それ、途中のわき道に入らなあかんねんって。

山に登ったら、頂上まで行ってぐるんと回ることになるで、やって

きいてよかったわ。

山登りする気もないのに山登りする所でした

 

それで、もと来た道を引き返したんですよ。

(上るのも大変でしたが、降りるのも一苦労・・・)

そしたら、ありました、横に入る道!!

 

201905山崎聖天

 

 

 

ところがその道に入ってみると、これが、またすごい道で

 

山崎聖天への道

 

山崎聖天への道3

 

 

なんか、だんだん心細くなってくる。

一本道なんで、道を間違っているはずはないのだけれど

 

こんな道

山崎聖天への道4

 

そんでもって、こんな道

山崎聖天への道2

 

 

 

あかん、私遭難するかも…

体中から汗・・・・。

 

けど、確実に山から下に降りているので、

下りれば何とかなる、なんとかなる、

自分で自分に言いきかせて進む。

 

そうしたら、ありました山崎聖天!!

 

地獄に仏じゃないけれど、こういう状況からたどり着いたからか

ものすごくありがたい気持ちになりました。

山崎聖天

 

 

こんなに苦労してたどり着いた山崎聖天。

私の心の中は、ざわざわしていましたが

聖天さん自体は本当に静かで穏やかないいところでした。

(後からわかったことだけど、もっと簡単に行けるルートがありました、とほほ・・。)

 

しっかりパワーもらって、うん、元気出た。

コメント

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop