家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
今日は、久しぶりに土鍋ビビンバを作ってみました。
これね、子供たちが食べ盛りの頃、よく作っていたもの。
要は、土鍋でご飯を炊き
その間に
もやしとか、ニラとか、ありあわせの野菜(うちでは切り干し大根はマスト)でナムルを作り
後は、ピリ辛の肉そぼろ
そして、錦糸卵。
温泉卵とか、半熟の目玉焼きでもよかったんだけれど
全部食べきれなかった時、錦糸卵の方が明日においておけるし・・・
などと思って。
とろ~りとした半熟の黄身もおいしいけれど
錦糸卵もいいものです。彩もいいし。
後は、炊きあがったご飯の上に、
ナムルと白菜キムチを彩りよく乗せ、
それから肉そぼろと錦糸卵ものせて食卓へ。
そうして、食卓の上でビビンバ、ビビンバ言いながら混ぜる。
別にビビンバって言わなくてもいいんだけれど
なんとなく、ビビンバ言った方が、ビビンバっぽい。
これとは別に、コチジャンだれを作り
白菜キムチと焼きのりも添えて
食べるとき、各自プラスしながら食べる。
こういう料理って
鍋物とは、また違う一体感があり
目先が変わるからか、テンションが上がります。
しかも、ありあわせの材料で出来ちゃうのもいいところです。
コメント
偶然ですが、私も先日ビビンバを作りました。奥薗先生のレシピのホットプレートで作るビビンバが我が家の定番なのですが、以前萬古焼祭りで購入した石焼ビビンバ専用丼ぶりがしまいこんであるのを思い出して、それを使いたいがために、通常の作り方でやってみました。ご飯にナムルと肉そぼろを載せた上に卵を落としたら、丼ぶりをコンロの火にかけてしばらくしてから、食卓に持っていって混ぜる!子どもが混ぜずに食べようとしていたので、ビビンは混ぜるって意味だよと言うとそれは何回も聞いたと言い返されながら、アツアツをいただきました。美味しいですよね。家でご飯を作る機会が増え、毎日飽きがこないように頭を使います。
明日作ろうと思っているのは、台湾意麵!台湾のお友達から乾麺を送ってもらったものの、現地に行ったことも食べたこともないので、どうやって食べたらいいのか分からないのですが、ビビンバ風に野菜と肉そぼろを載せて食べるらしい?!です。本当に試行錯誤の日々ですね。
私のレシピ!!うれしいなあ~。ありがとうございます!!!
ビビンバは、そんな特別なものじゃなくても、混ぜることでごちそうになるところがいいですね。
こんな時だからこそ、食べる時間を大切に、楽しく、おいしく、と思っています。
先日、奥園先生のホットプレートビビンバを母と一緒に作りたく、先生の本を探すも、幾度と無い引っ越しをした時に紛失したようで( >Д<;)
先生が書かれている調味料、食材が凄く気に入っているんです。
もしも差し支えなければ、教えていただくと嬉しいです。
母の誕生日に一緒に作って食べたいと思っています。
無理なお願いになりますが、メールいただけると有難いです。
よろしくお願いしますm(__)m
コメント、ありがとうございます。
ホットプレートビビンバという事ですが、どんな本だったかわかりますか?
あるいは、どんな食材を使っていたかとか、どんな調味料を使っていたかとか
具体的に教えていただけますか?
どのレシピなのか、特定ができずにいます。
スイマセン、よろしくお願いいたします。