でいりいおくじょのBLOG

2020.08.24

英雄たちの選択

 

大好きな磯田先生がMC をやっておられる番組

「英雄たちの選択」

 

この番組は、歴史の中の人物に焦点を当て

その人が、ある局面で何を考え、どういう選択をしたのかを考えていく番組です。

 

今回取り上げているのは、日本人の衛生意識の向上に尽力した3人の先駆者。

 

天然痘の革命を起こした緒方洪庵

明治時代、日本に衛生という概念を定着させることに尽力した、内務省初代衛生局長、長予専斎

日清戦争後、大陸帰還兵の大規模な検疫を成功させた後藤新平。

 

ワクチンを接種して、病気を予防することとか

衛生という概念とか

伝染病に対する基礎的な知識とか

 

今、当たり前に知っている概念は

そもそも、当たり前ではなかったんだということを

改めて、気づきました。

 

例えば緒方洪庵は、当時多くの死者を出していた天然痘について調べているうちに

牛の牛痘の膿からとった菌を子供の身体に入れて

体の中に抗体を作る方法を蘭学の本で知り

 

そこから、その世界初のワクチンを手に入れて実際に接種していくんです。

これはもう、すごいとしか言いようがありません。

 

接種する方もされる方も怖かったと思いますねえ。

牛の膿ですよ。

躊躇する…。

 

けれどそれを私財をなげうって、実行に移していく緒方洪庵

 

緒方洪庵といえば適塾ですが

適塾の卒業生には福沢諭吉とか、橋本佐内とか、大村益次郎とか、

そうそうたる人たちがそろっているのもうなづけるし

やっぱり、生きた学問というのは、こういう事なんだなあとあらためて思いました。

 

学んだ事を自分のものとして行動し、誰かのために役立てること。

学ぶだけで終わらせるのでは意味がないんです。

学んだことで、自分だけが得をすることを考えるのも違うんです。

学び、それを誰かのために役立てること、それこそが生きた学問。

 

私も、そういう人になりたいです。

遠く及ばないとは思いますが

ほんのちょっとでも近づきたいです。

 

今、コロナが世界に広まっている状況の中で

その3人の方が、その時に基礎を築いてくださったことが

今につながっていることを、あらためて思いました。

 

本当にすごいなあ。

 

因みに、ゲストは

高橋源一郎さんとヤマザキマリさん

話されることが、どれもこれも、全部面白くて

さすがです。大好き。

 

2020年8月23日とら

なんやて?

コメント

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop