家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
私のあんこ好きは
京都生まれの京都育ちなので
ケーキ屋さんより和菓子屋さんのほうが身近にあったことと
祖母の田舎が京都の丹波で(黒豆や小豆の産地)
畑でとれた自家製のあずきであんこを煮てくれたこと
この2つが理由かも。
特に祖母の住まいは
本当に田んぼと畑しかない田舎で
おやつといえば
畑で取れるスイカとか、ゆでたとうもろこしとかで
手作りしてくれる
寒天とおはぎは、もう本当にごちそうみたいなものでした。
子供の頃、寒天とかおはぎを作ってもらうと
ほんとうにうれしくうれしくて
世の中にこれ以上おいしいものはないんじゃないか、位に思っていました。
今でもずーっとその時の気持ちが残っていて
寒天もあんこも、大好物。
寒天もあんこも、世の中で最も美味しい物の1つだと思っています。
そんな訳で、うちの冷蔵庫には
結構、いつもあんこが入っています。
私のあんこのこだわりは
以前にも書いたことがありますが
土なべでコトコト煮ることと
塩を入れないこと。
以前は圧力鍋で煮ていたこともあるのですが
圧力鍋だと、中は柔らかくなっても皮が柔らかくならないので
私的にはちょっと不満が残るのです。
土なべでコトコト煮ると、皮もふっくら柔らかく煮え
味も小豆本来の味が残って、砂糖を減らしても美味しく仕上がります。
仕上げに塩を入れると
すごく下町っぽい味になるというか
それもまあ、悪くないとは思いますが
私的には塩を入れずに仕上げたほうが、すっきりと品が良くて
美味しい気がします。
最も好きな食べ方は
あんこだけをスプーンですくって食べる
あんこが上手に煮えていたら、これが一番美味しい!!と私は思っています。
京都では、こういう汁のないぜんざい(?)を
亀山と言って
甘味屋さんとかに行けば、メニューの1つとしてあります。
亀山っていうネーミングも、なんとも風情があってステキだと思うのですが
これが、関東の甘味屋さんだと
田舎しるこ、って呼ばれていたりするから、ちょっとショックだったり。
これから暑くなってくると
サイコロに切った寒天にあんこと黒蜜をかけたのとか
かき氷にあんこと黒蜜をかけた氷あずきとかも
いいですね。
HOTでもICEでも、
あんこはやっぱりおいしいです。
コメント