家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
南蛮漬けっておいしいんだけれど
家で作るとなると
けっこう手間がかかるし
味を決めるのが難しくないですか?
まず、揚げて漬け込むって言うのが大変だし
合わせる野菜をいっぱい切らないといけないのも大変だし
漬け込むためには、たっぷりの合わせ酢を作る必要があって
でも、具を食べ終わった後、それが余ってもったいなかったり
南蛮漬けを気楽に作るに作れるようにするには
乗り越えねばならないハードルが、けっこうあります。
これって、家庭料理研究家としては
けっこう挑戦しがいのあるテーマなんですよね。
揚げて漬け込むのがめんどくさいってところは
揚げずに焼いて漬けこむとか
魚を使うのがめんどくさかったらお肉を使うとか
まあ、その辺は、工夫次第で、意外に簡単に乗り越えられるんじゃないかな
合わせる野菜については
これって、別にこれじゃなきゃいけないってもんでもないので
野菜の種類をぐっと少なくすれば
野菜の準備もぐっと簡単になります。
ここもまあ、それほど難しくない。
となると
一番の問題は、合わせ酢の量と配合の問題なのではないでしょうか。
ここはね、私も相当試行錯誤したんですよ、実は。
10年くらい前までは、
やっぱり、たっぷりの合わせ酢を準備して、
漬けてました。
だって、そうしないと漬からないもんね。
そんなある日
漬け込もうとするからダメなんだと気付いたんです。
それに気づくまで、ホント、かなりの時間がかかりました
つまりどういうことかというと
漬け込まずにかければいいんだって、気づいたのですよ。
これね、結果としては同じなんだけれど
全然違うんです。
上からかければ、合わせ酢はかなり少なくても済みます。
ホント。
まあ、シモちゃん的に言えば
重力の法則です。
やってみると、なるほどねーって思います。
今日Youtubeで紹介した厚揚げの南蛮漬けは
そんなこんなで、とっても簡単に作れる工夫があちこちに入っていますので
是非是非作ってみて下さい。
(2787) 【厚揚げで簡単!】揚げずに作る南蛮漬け。ささっと作って、味しみしみ。作り置きにもグーです♪<厚揚げの南蛮漬け> – YouTube
コメント
こんばんは🌙😃❗絶対に作ります
是非是非!!!
早速作りました!
レンチンもやしをお皿に敷いて、上から厚揚げ南蛮漬けをどっさり盛り掛けたら、最後にトマトをトッピングしてみました。
簡単なのにご馳走感満載の逸品!リピ決定!!
おお~~~~っ、おいしそう~~~~~~~♪
作って下さってありがとうございます!!
たった今出来上がりました。 輪切りの鷹の爪と大葉を散らして大人の南蛮漬けにしました。蒸し暑い日にピッタリのメニュー、しかもお財布に超やさしいですね。 この夏は リピート決定です。先生、有難うございます。
わーい、作って下さって、ありがとうございます。
大人の南蛮漬け!!!めちゃ美味しそ~~~~!!