でいりいおくじょのBLOG

2025.02.02

朝ごはんにお魚を食べています

朝ごはんに、魚を食べるようになったのは

近所のスーパーで、美味しい塩サバに出会ったからでして

 

冷凍塩サバなんだけれど

半身2切れが1パックになっていて

凍ったまま、3つに切って

半身2切れ(つまり6切れ)をまとめて焼いておき

 

その日に一切れ食べて

次の日に食べる分を1切れ取り分けておいて

残りは、一つずつラップして冷凍しています。

 

一見めんどくさそうに思えるんだけれど

焼いた状態で、冷蔵するよりも冷凍してしまう方が

味が落ちないんですよね。

 

この焼きサバを中心に

作り置いた野菜料理をいくつか

そして、切り干し納豆、具だくさん味噌汁

というのが、ほぼ毎日の朝ごはん。

 

ただ、その美味しい塩サバは、そこのスーパーに行かないと買えなくて

他のスーパーで売っている塩サバも買ってみたことがあるんだけれど

やっぱり、そこのスーパーのが一番おいしくて

 

でも、そこのスーパーって、そのサバを買うためだけに行くので

めんどくさいんです。

 

なので、いつものスーパーで、買える魚ははないかなと

いろいろ、物色して、試したりしてるんです。

でも、なかなか、これって言うのに出会えない。

 

ところが、最近、たまたま買ったイワシの丸干しが

思った以上に美味しく

最近、ちょっとハマってる。

 

塩加減もちょうどよく

身もふっくらしていて

臭みもない。

 

4尾入りと、6尾入りがあって(大きさが少し違う)

これもまとめて焼いて、一尾ずつラップして冷凍しています。

 

イワシは、サバよりも、焼く時の匂いが強烈なので

それだけがちょっと難点なんだけれど

 

でも、丸干しイワシって、これはこれで美味しいのよ。

 

ときどき、

明太子や、しらす干しを買う時もある

こういうのがプラスされると、ごちそう感がアップします。

 

朝ごはんに魚が食卓にのると

なんか今日も一日元気に過ごせそうな気がして

自分の中では、お守り代わりになっています。

2025年2月1日とら

ええな~~・・。

コメント

  1. Amy より:

    先生の朝御飯はうちの家の晩御飯です。お魚は安くないんです(涙)。私は塩鯖を買うのはやめて、丸ごと冷凍されている鯖を家で解凍して、おろして(ユーチューブでおろし方をおぼえました)、塩をしています。手間はかかりますが、その分、安いですし、味も冷凍にしては美味しいです。次回からは2尾買って、1尾は奥薗先生のように焼いてからラップで個別に包んで冷凍します。コンスタントにお魚をいただくのにいいアイデアだと思います。物価高騰でアジア食品スーパーの冷凍の鯖とスルメイカに助けられています。子供の時にさんざん食べさせられたウルメ鰯が今はご馳走です。

    1. 奥薗壽子 より:

      塩サバ3枚おろし!!!
      素晴らしすぎます!!いいなあ~~。
      こちらで、逆に1尾丸ごと冷凍というのは売っていなくて
      だいたい3枚おろしで、骨がとってあるのさえあります。
      過保護すぎますねえ。
      それにしても魚の値段が高くて高くて、魚、めちゃめちゃ買いにくいです。

  2. ママデューク より:

    魚はほとんど手が出ず、ちくわ、はんぺん、魚肉ソーセージで摂っています🐟
    唯一買っていた100円の塩鮭一切れが150円に出世して、魚コーナーはほぼスルーするようになってしまいました🥲
    しかしスーパーベルクスでは皮ひきの3枚におろした鯵や鰯がたまに安く売られているので、切って、刺身で食べたりしています🐟
    刺身はやっぱりご馳走感があり、美味しいです😋
    魚もっと安くなって欲しいです🙏
    それでは失礼致します🙇‍♂️足立区一のお調子者f@

    1. 奥薗壽子 より:

      そうですよね。そもそも魚って安くはなかったけれど
      塩鮭とか、干物とか、買いやすいものもあったのに
      今は、そういうものも高くなっていますもんね。
      それにしても、スーパーベルクスはガンバてますね~~。

  3. ともこ より:

    なべかまぺえじが無事見れるようになって一安心です🙏
    こちらが見れない間はYouTubeを拝見していたのですが、文章の良さもあるなと改めて感じたところです。(もちろんYouTubeも楽しいですよ!!)
    YouTubeでさっと作り方を見て、なべかまぺえじの文章で分量や作り方を確認、がマイルーティーンとなっていました。
    これからもなべかまぺえじ続けてくださいね!!

    1. 奥薗壽子 より:

      Youtubeの方も見て下さって、感謝です。
      これからもよろしくです!!

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop