日めくりレシピRECIPE

2025.02.2012:00 AM

タラの煮つけ・わかめシメジ添え

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 生タラ…2切れ
    • 片栗粉…小さじ1
  • 【B】
    • 水…200ml
    • 砂糖…大さじ1
    • 醤油…大さじ2
    • みりん…大さじ2
    • ショウガ…1かけ
  • カットわかめ…適量
  • しめじ…1/2パック
  • ごま油…適量

作り方

  • 生たらは、表面の推分をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉をまぶす。
  • カットわかめは戻し、きのこはレンジに30秒~1分かける
  • フライパンを熱して、ごま油を入れてわかめときのこを炒めて取り出す。
  • 空いたフライパンにごま油を足し、タラの皮目を焼く。
  • 皮目がパリッとなったらひっくり返してBを入れ、煮汁をかけながら煮詰める。(5分)
  • 煮汁がとろりとなったら取り出し、煮汁をかけ、空いたフライパンにきのことワカメを戻し入れて、たれをからめる。
    *あまり甘すぎない味付けになっています。甘いのが好きな人は、砂糖を大さじ2にしてください。
    *しょうがは、下ろし生姜や、せん切り生姜でも。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

煮魚は、付け合わせの野菜を一緒に料理できるので 一品完結、めちゃいい料理なのです。 昨日の基本のタラの煮つけは 長ねぎを添えました。 これは、別に何でもいいのですが
一番最初に加熱して、
そのまま食べても美味しいようにして置いてから
最後に、美味しい煮汁を絡めて仕上げる
ここが奥薗流です。

魚と一緒に、煮汁にさや意を入れて煮るやり方もあるのですが

それだと、野菜によっては、色が悪くなったり、水が出て煮汁が薄まったり
慣れていないと、ちょっと難しいところもあるのですが

最後に味をからめる、このやり方なら
誰がやっても失敗なく作れるし、どんな野菜でも使えるのがいい所

長ねぎの代わりには
例えば
わかめやキノコなどもいいですね。

その場合も、
キノコはレンジ加熱し、戻したわかめと一緒にさっと炒め合わせ
最後に煮汁をさっと絡めればOK。

もちろん、炒めずに直接入れるのもありです、どちらでも。

このやり方を覚えれば、
冷蔵庫にある、いろんな野菜が使えるから
煮魚&付け合わせのハードル、ぐっと低くなりませんか?

PageTop