でいりいおくじょのBLOG

2014.09.23

炒飯風混ぜご飯のススメ

ささっと作って、手軽に食べられる炒飯は家庭料理の定番。
 

でも、その炒飯、ほんのちょっと作り方を変えるだけで混ぜご飯になるんです。

炒飯を混ぜご飯にすることで、実はいいことがいっぱいある。

今日は、そんな話です。
 

そもそも炒飯と混ぜご飯ってどこが違うのか。
 

炒飯はもともと中国料理ってこともあるし

どんぶり感覚で手軽に食べられておなかが膨れることもあって

家でも作るけど外食で食べる人も多いですね。
 

そのせいもあって

炒飯とは、かくあるべき、みたいな一過言持っている人が多い。
 

やれ、ご飯はぱらぱらでなければならないとか

卵は先にご飯を一緒に炒めるべきだとか

先に卵だけを炒めて取り出してから、あとからくわえるほうが好きとか。
 

後、炒飯の具材って

チャーシューとか、焼き豚とか、せいぜいハムとか

野菜にしても、あまり水気の出ないものに限られますね。
 

一方、混ぜご飯って

炊き込みごはんよりも地味で、ちょっと控えめな感じ。
 

どちらかという、食べ残したひじきの煮ものとか、きんぴらごぼうとかを

ちゃちゃっと混ぜてご飯にするってイメージ。
 

作り方としては

しっかり味のついた具材をご飯に混ぜて終わり。

ご飯を炒めないところが、炒飯との決定的な違いですね。

炒めないことで、ご飯のおいしさをしっかり味わえるし

油を控えられるので、カロリーが押さえらえるし、胃にも優しい。
 

そんな炒飯と混ぜご飯

それぞれのいいとこどりをした混ぜご飯を作れたら

これ、すごくいいんじゃないかと思ったのが、”炒飯風混ぜご飯”。
 

炒飯を混ぜご飯にするポイントは、

具を炒めた後、火を止めてご飯を入れること。
 

えっ、それだけ!?

そう、それだけなんです。
 

普通、炒飯は、具を炒めた後、そのままご飯を入れて炒めると思うのですが

そうすると、ご飯を炒めるための油もいるし、

フライパンのフッ素が剥げていたら、ご飯はくっつくし(買い換えてください)

そうなると、最後にじゅっと鍋肌から醤油を入れたくもなる。
 

具を炒めた後火を止めてご飯を加えると

くっつかないし、余分な油もいらないし

ふっくらご飯のおいしさをそのまま残すことができる。
 

別のボウルに入れたご飯の中に具を入れるのではなく

炒めたフライパンの中にご飯を入れて混ぜるのも大事なところで。ことで

フライパンについたうまみを全部ご飯にからめることができるので

別のボウルでご飯と具を混ぜるより断然おいしい。

結果、塩分を減らすこともできるし

洗いものも増えません。
 

このやり方だと野菜炒めになる野菜なら何でも使えるし

たっぷり入れることもできます。

火を止めてしまうことで、野菜のシャキシャキ食感も残せます。
 

ただ、ここで一つ問題が。

それは炒めた野菜から水が出てきた場合

そのままご飯に混ぜてしまうと、せっかくのごはんがべちゃべちゃに

なってしまうのではないかということ。
 

その解決法としては、肉のほうにだけしっかり味をつけ

野菜には基本味をつけないことです。

野菜を炒めるときに調味料を加えないことで、野菜から水が出るのを防げます。
 

でもそれだと、ご飯に混ぜた時、味が少し物足りないのでは?という心配が。

その場合はですね、あとからたれをかけるのがおすすめ。
 

ご飯と具材を混ぜて盛り付けてから、たれをかけるのです。

野菜から水が出るのを防げるだけでなく

同じ塩分量でも、しっかり味に感じられます。
 

たれは、ショウガやニンニク、辛子などの香り、辛みそして酸味を食わるのが基本

酸味を入れることでぐっと味を引き立ちます。

また、ほんの少し脂分を加えると、たれが野菜をうまくからみます。
 

例えば、簡単なところでは、ポン酢しょうゆにごま油を少しとこしょうをたっぷり加えるみたいな。
 

あとからかけたほうが、断然香りも味も引き立っておいしいです。
 

いろいろ、ごちゃごちゃ書いてしまったので、わかりにくくなってしまていたら、ごめんなさい。
 

もう一度、ポイントをまとめてみますね。。
 

<炒飯風混ぜご飯のポイント>

・先に肉と野菜を炒めたら、火を止める。〈←火を止めるのがポイント〉
 

・火を止めて、ご飯を混ぜる。(フライパンの中にご飯を入れる。ご飯は熱いものを)
 

・味付けは、肉に一転集中で水っぽくならない。(野菜は肉の塩分で味付け)
 

・野菜はたっぷり。(たっぷり入れれば、栄養バランスもばっちり)
 

・味が物足りないときは、あとがけのたれで調整。(たれには酸味、辛み、香りを入れるのがポイント)
 

外食のカロリーガイド(女子栄養大学出版部)によると

某中華チェーン店の炒飯一人前 896㎉ 塩分量5.5g
 

これを、炒飯風混ぜご飯にすれば、

カロリー塩分ともに、半分!とまではいきませんが

かなりカットできるし、栄養バランスもよくなりますよ。
 

*****************************
 

今日の「日めくりレシピ」は「もやしとひき肉の混ぜご飯」

たっぷりもやしのシャキシャキ食感で、さっぱりヘルシー。

あとからかけるゴマダレのコクで、食が進みます。
 

「日めくりレシピ」はツイッターでも毎日お知らせしています。

奥薗壽子で検索
 

コメント

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop