家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
11月11日はチンアナゴの日だそう。
水族館にいる、棒みたいなあれです。
だから、というわけでもないのですが
今日はアナゴ尽くしの料理を食べに行ってきました。
まずは前菜
穴子のすり流し汁
ゴボウとあさりの佃煮
栗豆腐
穴子のすり流しは
おそらく穴子の骨で撮った、穴子の旨みたっぷりのスープに
くずでとろみをつけたもので
かすかに香るゆずがいい感じ。
栗豆腐は、ごま豆腐のようなくず豆腐の中に
砕いた栗が入っていて
もちもち食感の中に、栗のホロホロしたのが時々歯にあたる
それがなんとも言えずおいしい。
穴子のお刺し身は
あぶり、湯引き、薄づくり、ほそづ¥くり、あらい
それぞれに、食感も旨みの引き出し方もちがい
あぶりは炙った香ばしさと香りがくちのなかにひろがる
細作りは濃厚な脂の甘み
あらいはすっきりとした甘さとこりこりとした食感
穴子って、こんなにいろんな美味しさがあるんですね。
なんだか楽しくなってきました。
天ぷらはかぼちゃと春菊・・の向こう側に穴子がいるのですが
写真では見えていません。
サックサクの衣にかぶりつくと
中には衣で蒸されたほくほくの穴子
柔らかい穴子の旨みと香りにやられます。
こういうのも美味しいなあ。
穴子の茶わん蒸し
ゆるゆるの茶わん蒸しの中から。穴子がゴロンとでで来ると
ワーッとお出しにアマゴの旨みがプラスされ
あっさり茶わん蒸しが、濃厚な旨みの茶わん蒸しに変わります。
ああ~おいしいなあ
穴子白焼き
シンプルイズベスト
梅胡椒と、練り七味唐辛子をつけて
こういうピリッとしたのもよく合います。
最後は穴子の酢もの
そして、穴子ご飯
途中でお出しをかけてお茶漬けにして
これはもう、言う事なし!!
それにしても、穴子って、こんないろんな料理になるんだなと思って
びっくりするやら、感動するやら
ウナギだとこうはいかないもんね。
穴子すごいなあ。
チンアナゴの日に穴子尽くし
ああ~、おいしかった~。
コメント
奥薗先生
11/11は、京都水族館でもアナゴフェスタやっていましたね。
しかし、本当にアナゴ料理のお写真、美味しそうです!アナゴの美味しさを余すところなく堪能できそうですね。
先生の日記に思いきり影響され、
近々京都に仕事で参りますので、
お昼ご飯は「穴子家 NORESORE 京都本店」に決定いたしました。京町屋でアナゴ三昧…..ワクワクいたします。
このお店のアナゴは淡路島産だそうです。関東ではどうなのかな?….先生、いつも素敵でためになる情報を発信してくださり、本当にありがとうございます。
あなごというと、お寿司屋さんっていうイメージでしたが、こんな風にいろいろ食べられるのは、正直びっくりでした。
実は、私が食べたのもそのお店です。
美味しいですから、是非是非。