でいりいおくじょのBLOG

2016.06.04

江戸前寿司&梅酒入りダッチコーヒー

今日は一件打ち合わせがあり

その後、浅草まで足をのばして

前々から行きたかった江戸前寿司のお店に行ってみました。
 
 

浅草 辨天山美家古寿司

ここのお店は、以前読んだ「女ひとり寿司」の中にも登場していて

アットホームな温かい雰囲気のお店でありながら

生粋の江戸前寿司を堪能できるということで

読んだ瞬間から、ここ行きたい!!と思っていたお店でした。
 

江戸前寿司の特徴は、一つ一つのネタにきちんとした仕事がされていること

上にしょうゆをさっと塗ってあったり、

酢で〆たり、甘いつめが塗ってあったり
 

生粋の江戸前寿司の老舗で食べるのは、たぶん初めてなので

どういうものなのか、興味津々
 

最初に出てき白身は、ヒラメと鯛
 
 

ヒラメは昆布〆になっていて、うまみがぐっと熟成されていて

タイも十分においしいのだけれど、ヒラメのうまさの前にはかすんでしまうほど

ヒラメのうまみ、ねっとり感、最高でした。
 

すきやばし次郎の本の中で

次郎では、おいしいヒラメがあれば、鯛はいらないので、次郎ではタイは握らない

と書いてあったけれど

確かに、こうやって二つを食べて比べてみると

ここ美家古寿司さんでもヒラメのおいしさは圧巻で、鯛のおいしさがかすみました。
 

その後、赤身漬け、赤貝と続いて
 

小肌ととり貝

小肌は、しっかり酢で〆られ、ああ、これが江戸前のおいしさか~と思えるような

きりっとした酸味。

うま~い!!
 

そうして、湯山さんがおいしさに唸っていたさいまき海老の登場
 
 

さいまき海老も、ただ塩ゆでしただけでは、もちろんなくて

(細かい説明を聞いたんだけど、全部覚えきれたなかった)

塩ゆでした後、なんかして、なんかして、酢にさっと漬け込んだか何かで

とにかく海老のうまみと甘みが口いっぱいに広がるなあと思ったら

海老と酢飯の間に海老のおぼろがはさんであって

そのおぼろの甘みとうまみが、エビのおいしさをより引き立てるんですよね。

これは絶品です。
 

そのあとは、アナゴといか

これも色がついてないんだけど、しっかりしょうゆと砂糖とみりんの中でさっと煮てあるそうで

アナゴは口に入れたとたんふわーっと溶けてなくなるくらいの柔らかさ

その煮汁を煮詰めたというツメも、めちゃめちゃやおいしく

これも、おいしくてうなりました。
 

そうして、最後は、マグロの漬けと卵
 

卵は海老のおぼろを中に入れて焼いてある丁寧な仕事に

ご飯と卵の間に、さらにおぼろがはさんであって

口に入れると、うまみと甘みが口いっぱいに広がります。

うま~い、うますぎる~。
 

そうして最後は、かんぴょう巻きと鉄火巻き。

かんぴょうも甘すぎず、きりっと醤油の味がおいしく

鉄火巻きも祝詞付けマグロの湿度のある巻き加減がごちそうです。
 

江戸前寿司、すごいなあ~。
 

最近は、回るお寿司屋さんとかでも、そこそこおいしいけど

時に、こんな職人技のすごさとおいしさに打ちのめされるというのも、いいですね。
 

それにしても、この辨天山美家古寿司さんは

こんなすごい職人技を堪能できるのに、気さくで温かい雰囲気のお店でした。
 

生粋の江戸前寿司を味わってみたいなら、ここはおすすめですよ。
 

******************************
 

さて、お寿司を食べたあと

ちょっとコーヒーでも飲もうと思って昭和の喫茶店へ。
 

浅草 アンヂェラス

ここは、操業が昭和21年で

文豪や文化人が多く音連れた名店

もちろん池波正太郎先生もよく来られたそう。
 

池波正太郎先生も好まれたという

梅ダッチコーヒーというのを飲んでみました。
 
 

ダッチコーヒーに、梅酒を入れて飲むのですが

ダッチコーヒーは、ストレートで飲んでも苦み、香りのバランスがよくとてもおいしいのですが

梅酒を入れることで、酸味がプラスされ

コーヒーと梅酒?と最初は思うのですが

飲んでいるうちに、うん、これ、あり、アリと思うようになるから不思議。
 

お店の方も、みなさんほんわかしたいい感じで

昔ながらの喫茶店は、とっても居心地のいい空間でもありました。
 

そんなわけで、今日は、古き良き江戸&東京を満喫して

大満足の一日となりました。
 
 

コメント

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop