家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
先日の家庭の医学スペシャル、
たくさんの方に見ていただいたようで、とても嬉しいく思っています。
ありがとうございました。
詳しいレシピは番組HPをご覧いただくとして
いくつか補足をさせて下さい。
まず、クルミですが
(あっ、今あちこちで売り切れているようで、すいませんというか、なんというか)
今回は、スーパーなどで売っている、むきクルミというのを使いました。
殻が剥いてあって、そのまま食べられるタイプです。
クルミは、砕いて料理するほうが、いろいろな栄養素が吸収されやすいということで
今回紹介した料理は全てポリ袋の中で叩いて砕いて使う、というやり方にしました。
もちろん、スピードカッターとかで細かくしたりペースト状にしたりすれば
もっと料理のバリエーションは広がったのでしょうが
やはり、だれでも毎日手軽に食べられる、ということで
この方法がもったも手軽で簡単なのではと思い、叩いて砕く方法を使いました。
だから、もしスピードカッターなど持っておられたら
粉末にして何かに混ぜてみたり、ペースト状にして塗ってみたり
という料理法もありなのではと思います。
それから、クルミって、ローストしたほうが断然香ばしくなっておいしいんです。
でも、今回は簡単に料理できる方がいいかと思い
そのまま使っています。
これも、一旦ローストしてから砕いて使ったほうがおいしいです。
ローストの仕方は、フライパンで乾煎りするもよし
オーブンシートの上に広げてのせ、
オーブントースターで3~4分位焼くというのも手軽です。
オーブントースターの場合は焦げやすいので、
そばで様子を見ながら焼き加減を調整して下さい。
香ばしい焼き色がつくくらいがおいしいですね。
あとは、粗熱をとってポリ袋にいれ、砕いて使えばOKです。
(鶏のクルミ焼きの場合は、鶏にくっつけてから焼くので、生のままで)
さて、次は玉葱について。
VTRで紹介されていた玉葱農家さんでは
新玉ねぎを食べておられましたが
私のレシピは、普通の玉ねぎを使ったものになっています。
もちろん新玉ねぎでもできるのですが
普通の玉ねぎを使ったレシピを紹介しておくほうが
新玉の季節が終わってからでも
ずーっと一年中玉ねぎレシピとして繰り返し作って守られると思ったので。
新玉で同様に作ってもらってもできますが
その場合は、若干水分が多めに外にでるかもしれません。
でも、水分量が若干違うだけで
料理法として、別に特に何かを変えなければならないというわけでもないし
お好み焼きなどは、新玉ねぎのほうがみずみずしくて美味しくできるかもしれませんので
新玉ねぎの季節に是非一度はお試し下さい。
VTRでも言ったのですが
私は大の玉葱好きで
煮ても焼いても、生でも、もう何をしても玉葱はおいしいです。
本当は、一番好きなのは、玉ねぎの味噌汁!!
油揚げと玉葱をベースに、
かぼちゃやじゃが芋、わかめなどをプラスした味噌汁は
ちょっと甘くて、すごくおいしい!
玉葱はがん予防にいいそうですが
血液サラサラ効果も期待できるし
年中手に入りやすいし、保存もきくし
今回、玉葱料理を紹介できたので
これで、玉葱好きがもっともっと増えれば嬉しいです。
コメント