でいりいおくじょのBLOG

2021.01.20

国産バナナ!?

ここのところ、うちの近所のスーパーで

バナナがいつも売り切れている。

 

やっぱり、皆さん、おうちにおこもりのため

手軽に食べられるバナナ需要が高まるんやね~。

 

と私は思ったんです。

 

それを家族に言ったら

「輸入ができないから品薄なんじゃないの?」

と言われ

あっ、そうか~

と納得した私。

 

ところがところが

今日の新聞に、国産バナナの生産が増えているという記事が載っていてびっくり!!

しかも、新潟や北海道で⁉

 

日本でバナナ栽培ができるのは沖縄だけだと思っていたし

そもそも、バナナは暑いところで育つものだと思っていたから

にわかに信じられません。

 

よくよく記事を読んでみると

新潟でバナナを育てているのは

産業廃棄物業をやられている方で

焼却施設の排熱をハウスに引き入れて

バナナのハウス栽培を手掛けておられるそうな。

 

なるほどね~。

 

更に、ハウスでバナナを育てられるようになるまでには

別の方が考え出した「凍結解凍錯覚法」という技術のおかげだそうで

種を零下60度まで冷却し

それを徐々に回答して、耐寒性を持たせるのだとか。

 

すごいね。

 

というわけで

バナナをめぐる諸事情を調べ始めると

なかなか、奥が深いです。

いろいろ知ることができましたが

うちの近所のスーパーのバナナは売り切れている理由は、

いまだわかりませぬ。

 

ああ、ないとなるとますますバナナが食べたくなる今日この頃。

 

2021年1月19日とら

バナナ⁉

コメント

  1. むい より:

    「輸入ができないから品薄なんじゃないの?」とありますが、コロナで?今も?そんなことあるの?と。私はバナナの品薄を感じてはいませんし、昨年も今年も滞りなく外国産のバナナを頻繁に買っているので。
    調べたら逆に昨年のバナナの輸入量は増加していたようですよ。
    https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210120/mca2101200611001-n1.htm

    奥薗さんの推測で合っています。納得しないでください~(笑)
    各家庭のバナナの消費量が多い・増えたのは間違いないですね。私も生で食べたり、初めてバナナのパウンドケーキを作ったりしました。

    国産バナナ、高そうな感じがしますが輸入ものより防腐剤や農薬の心配がなさそうでいいですね。いつか食べてみたいです。

    1. 奥薗壽子 より:

      教えて下さって、ありがとう!!
      実は、ずーっと売り切れているのは、一つのスーパーだけで
      別のスーパーでは、ちゃんと売られておりまして
      私も、そちらのスーパーに行ったときは、輸入物のバナナを美味しくいただいております。
      国産のバナナが普通に売られるようになると、それはそれでうれしいかなと思います。

      かつて、キウイフルーツも輸入物しかありませんでしたが
      国産のキウイなんかもありますしね。
      さすがに、国産のアボカドはないですかね。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop