でいりいおくじょのBLOG

2012.02.23

甘酒

昨日は、久しぶりに甘酒を作りました。
パンとか、味噌とか
塩麹とか甘酒とか
菌の力を借りて作るようなものが基本的に好き。
 
人間の本質が他力本願なんでしょうかねえ。
 
思い起こせば
手作りヨーグルトとか
納豆とか
漬物とか
いろんなものにチャレンジしてきました。
 
中でも思い出深いのはヨーグルトで
一時期手作りにハマってたんです。
牛乳を人肌程度に温めて
市販のヨーグルトを入れて発酵させるんです。
 
結構美味しくできて、はまりまくってたんですが
自分で作ったヨーグルトを元種にして
何回も使うのは、わたし的には要注意だと思う。
 
私それで、途中で違う菌を混入させてしまい
くだすは、もどすわで、とんでもない目にあったことあります。
それも2~3回。
 
ヨーグルトって、酸っぱいから
それがどんな菌で発酵しているのか、味だけではわからないんですよね。
慣れてくると、容器とか殺菌したりしないで作ってたりしてたし。
 
そんなことがあって
今、我が家ではヨーグルトは手作り禁止。
買ってきて食べることにしています。
 
そういえば、納豆も大変でした。
 
茹でた大豆に、市販の納豆を混ぜて
暖かい所に置いておけば納豆になるんです。
 
私は冷蔵庫の上かにおいて
(冷蔵庫の上って意外に年中あったかで、パンとかも発酵できます)
発酵させてたんですね。
 
1~2日くらい経つと
大豆がネバーっと糸を引いていくるわけ
 
でも、それ食べるの、めっちゃ勇気いる。
糸引いてる大豆ですよ。
納豆菌だと、頭ではわかっていても
勇気いる。
 
納豆菌ってめっちゃ強い菌なので
大腸菌とか0-157とか、全然やっつけちゃうんですよね。
それ、知ってても
糸を引いた大豆食べるの、めっちゃ勇気いる。
 
わらに包んでおいた大豆が
糸を引いてるのを見て
それでも食べた水戸の人は、本当にすごいと思いました。
 
その時は、結局頑張って食べましたが
(お腹はもちろん、なんともなかったけど、精神的に負けました)
やっぱり納豆は買って食べたほうがいいと、心底思っています。
 
で、甘酒です。
 
ヨーグルトや納豆に比べれば
甘酒作りは、安心安全、超簡単です。
 
おかゆを炊いて、50度くらいまで冷ましたところに
米麹を入れて
後は、湯たんぽとかで保温しながら10時間くらいおいておくだけです。
 
甘酒の場合、甘くなってればで完成なので
すごくわかりやすいのもいいですね。
 
前まで甘みを出すためにもち米でおかゆを作ってたんだけど
麹の割合を増やせば
普通の米で作っても甘くなるんだとわかって
今は普通のコメでおかゆを炊いて作りました。
結構いい感じ。
 
でも、今朝もう一度作っています。
ちょっと米と水と麹の配合を変えて
どれくらい味が変わるかの研究です。
 
こういうところ、結構こっちゃう方で
ベストの配合を見つけたくなっちゃう。
 
ちなみに、塩麹ブームの影響で
麹がすごく手に入りにくくなってるんですよね。
 
スーパーで普通に買えた『都こうじ』が、
品薄らしく、久しく見なくなって
仕方ないので私はネットで麹屋さんを探して買いました。
 
乾燥麹と生麹があって
乾燥麹の方は比較的すぐに手に入りますが
生麹の方は、2~3週間は待たないといけないようです。
 
トマトブームで
一部のトマトジュースが製造休止になったりしているみたいだけど
『都こうじ』頑張ってもらいたいな。
 
麹屋さんで麹を買うのはもちろんいいと思うんだけれど
スーパーで豆腐と買うついでに、気楽に麹を買って
ちゃちゃっと甘酒を作るようなのって
なんかいいなと思ったりするんです。
 

コメント

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop