でいりいおくじょのBLOG

2022.08.07

しば漬けは、京都発祥の漬物です。

「しば漬け食べたい!!」

山口美江さんのCM、覚えています?

 

1987年のフジッコのCMなので

まあ、覚えておられる方は、私と同年代ですね。

 

いやあ、あれで、しば漬けが日本の漬物になりましたが

もともとは、京都の大原で作られたものなんです。

 

その歴史は平安末期

平家が壇ノ浦で滅亡した後

一人生き残った建礼門院徳子(平清盛の娘)が

余生を送ったのが京都大原で

 

その時、地元の人たちが

建礼門院を慰めるために作ったのがしば漬け。

 

大原は、赤しその産地なのです。

 

今でも、6~7月ごろには

赤しそ畑を見ることができます。

 

もともとは、大原は漬物作りが盛んなところで

今でもたくさんの漬物屋さんが、あちこちにあります。

 

私は大原が大好きで

コロナの前は、よく行っていました。

(ここ数年は行けていません、また行きたいなあ)

 

で、

しば漬けなんですが

赤しそと野菜を塩漬けして、乳酸発酵させたもので

昔ながらの作り方で作られたものは結構酸っぱいです。

 

大原のお漬物屋さんの中には

その昔ながらの酸っぱい漬物を打っておられるお店もあって

私も買って食べたことがあります。

 

確かに、酸っぱい。

 

でも、京都人はすっぱいものが好きなので

私は、それも好きでしたが

家族は、酸っぱい~~~って言って、あまり食べなかったです。

 

だから、そういう昔ながらのしば漬けを作っているお店でも

甘くしたタイプのとかも、いろいろ工夫して作っておられるようで

甘いタイプのしば漬けは、家族にも好評でした。

 

まあ、全国的にみると

甘い漬物の方が主流で

京都の漬物みたいに、めちゃめちゃ酸っぱい漬物って

(すぐき漬けって言う、これまためちゃめちゃ酸っぱい奴があるんです)

他ではあまりないかもですね。

 

 

 

余談ですが、このすぐき漬けに含まれる乳酸菌の研究から

植物性乳酸菌飲料も作られました。

スーパーとかでも売っています。

 

話があちこちに行きましたが

しば漬けです。

 

きちんと作れば、

時間も手間もかかるんですが

私は、ゆかりの粉を使って簡単に作っています。

 

今回のYoutubeで

そんな私の、簡単しば漬けを紹介していますので

是非是非作ってみて下さい。

 

美味しいよ。

 

(1426) 振るだけ簡単!サラダみたいにみずみずしい漬け物。なす1本でも気楽に作れます。味のバリエーション付き<なすのシャカシャカ漬け> – YouTube

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

コメント

  1. 大竹典子 より:

    CM覚えてますよ!私は、奈良漬けとすぐきは苦手だけど、しば漬けは好きです!刻んで、おにぎりに入れるのもおいしいですよね。

    1. 奥薗壽子 より:

      すぐき、私は好きですが、
      あれは、好き嫌いが分かれますねえ。

  2. りっり より:

    京都のしば漬け、私もすきです。
    きゅうりのイメージあったんですが、この間友人から頂いたしば漬けは🍆でした。本場はどうなんでしょう? 
    わたし、とある自己紹介で、漬物好き、って言ったら、友人からたくあんばっかり届きました。でも私のすきな漬物は、浅漬とか、しば漬けのようなちと酸っぱめなやつなんです。なすシャカシャカでしば漬け風、一本余ったらやってみたいです。

    1. 奥薗壽子 より:

      京都のしば漬けはなすです。
      キュウリの入っているのもありますが、基本なすです。
      なすのシャカシャカ漬け、是非作ってみて下さいませ。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop