でいりいおくじょのBLOG

2023.02.09

おろし金について

調理道具について、どこのメーカのものですか?

なんて質問をされるんですが

 

正直、

私メーカーとか、まったくこだわりがないので

どこのを使っているのか全然分かんないんです。

 

でもね、

使いやすさには、自分なりのこだわりはあります。

 

例えばおろしがね。

 

いろいろ使ってみて

最終的に2種類つかっています。

 

なんで2種類かって言うと

 

調理途中で、

食材の上とか、フライパンの上でおろす時に使うものと

大量におろす時とがあるから。

 

まず、食材の上やフライパンの上でおろすときは

プラスティックのものを使っています。

 

左手でおろし金を持ちながら、右手ですりおろすので

プラスティックだと軽いし

すぐ手の届くところに引っ掛けておけるし

さらに言えば、プラスティックなら指を切る心配がほぼない。

汚れても漂白できるのも気に入っています。

 

これは、スーパーの日用品売り場で買いました。

 

大量の大根おろしを作る時に使うのは

下にケースのがついているやつで

刃は金属です。

金属の方が、力を入れずにおろせるのでね

台の下にゴムがついていて

動かないようになっているのがいいです、おろしやすい。

 

これは、ネットで買いました。

メーカーとか、よくわかんない。

 

私の道具選びは一事が万事こんな感じで

自分の使いやすい形と材質

そこだけしか、興味がないのです。

 

鍋にしても、フライパンにしても、へらにしても

全部、そんな感じで選んでいます。

 

ブランドのものとか

人気のメーカーのものとか

肩書には全く興味なし。

そもそも知らないし。

 

でも、だからこそ

自分が使いやすくて、使っていて気持ちいい

ってことに、めちゃこだわります。

 

また、他の道具についても

書けたら書きますね。

 

おろしがね

コメント

  1. ちゃび より:

    私が長年使っている物はプラスチックでケース付きの物なんですが、先生のお話で金属の方が力要らずという事に成程。と、金属製も欲しくなりました。
    滑り止め付きも良いですね。

    おろし金とは関係ないのですが、以前から醤油について気になっています。
    私は関西育ちで煮物には何の疑問も感じず薄口醤油を使っていました。
    先生も関西ですがレシピは醤油(濃口)ですよね。
    家庭料理研究家になられる前からそうだったのでしょうか?
    薄口醤油でない事は全国共通の観点からか、塩分を考えての事なのかなと勝手に思っています。
    先生のレシピを作るようになって、濃口醤油でも何ら違和感ない事を知って、薄口醤油が減らなくなりました。
    塩分を少し控えられていいなと感じています(笑)

    もし良かったら何かの時にでも教えてください。

    1. 奥薗壽子 より:

      お醤油については、言いたいことがいっぱいあります。
      薄口しょうゆ、私も以前は使い分けていましたが
      全国の人が作れるという視点でレシピを書く必要から、濃い口しょうゆを使っています。
      これについては、また書きますね。

  2. みなみな より:

    たかがおろし金、されどおろし金、と感じる私です。おろし金によって、すりおした状態は随分変わるような気がしています。そんなこんなで、おろし金は3つ持ってます。
    先生がお持ちの金属製のおろし金。私も持ってま〜す。すりやすくて、きめ細かなおろしできますよね。
    お気に入りの調理道具で、料理するとテンションアップ、料理も楽しくなりますね。また、料理道具のお話待ってます。

    1. 奥薗壽子 より:

      料理道具も、なんかこだわりってありますよね。
      私は、書いたようにメーカー名には興味がないのですが
      使い勝手は、結構気にします。
      また、道具の話、書きますね~。

  3. ちゃび より:

    お返事ありがとうございます!
    楽しみにしてます♫

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop