家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
今日は、クラシックコンサートに行ってきました!!
コロナの影響もあって
クラシックコンサート自体、本当に久しぶり
しかも、あこがれのサントリーホールです。
演目は
パガニーニ ヴァイオリン協奏曲第1番
モーツァルト 「ドン・ジョパンニ」の序曲
プロコフィエフ 「ピーターと狼」
自分で言うのもなんですが
私、こういうのはきちんと予習するタイプでして
ここのところ毎日、料理しながらパガニーニを聞いていました
パガニーニの映画も2回見たし
最近は、YouTubeで手軽に聴くことができるので
いろんな方のヴァイオリン演奏を聞き比べたりもしたりして
もう予習の時点で、かなり楽しんでる
ドン・ジョパンニのオペラも、YouTubeで見れたんだけれど
さすがにこれは3時間くらいかかるので、全部は見れませんでしたが
オペラのあらすじと、有名なアリアはしっかり予習。
そして、今日
憧れのサントリーホールで生演奏!!
演奏は、日本フィルハーモニー交響楽団です
いやあ~~~~
やっぱり、実際に聴くのは良いですねえ。
本当に、楽しめました。
ヴァイオリニストの神尾真由子さんの演奏も素晴らしかった
超絶技巧はもちろんなんですが
優しいメロディーラインの美しさと表現が特に心に響きました
ヴァイオリン良いですね。
私はピアノが好きだったんですが、ヴァイオリンも素晴らしい。
ヴァイオリンって、こんな表情豊かな音色だったのかと改めて感動し
これから、しばらくヴァイオリンの曲にハマりそうな予感
それほど、心躍りました。
後、指揮の永峰大輔氏が、とても素晴らしかったです。
ものすごく楽しそうに指揮をされていたのが印象的で
クラシックになじみのない人たちにも
とにかく音楽を楽しんでほしいという思いがものすごく伝わりました
ここすごく大事ですよね。
クラシック音楽って
専門的な知識を持っている人しか聞けないようなイメージがちょっとあるけれど
本当は、全然そんなことない。
料理だって
料理ができる人にしか作れないレシピって
ものすごく狭い世界に収まってしまい、つまらない気がするんです。
そういう意味では
知識はないけれど、音楽を楽しみたいって思っている人に(私です)
門戸を開けてくれる、こういうコンサートって
本当に素晴らしいなあと思いました。
音楽は良いですねえ。
本当に幸せな時間でした。
コメント
真由美ではなく真由子、神尾真由子さんですね。私も詳しくはないけど、クラシックは好きでBSで録画して皿洗いしながら聴いたり、
たまに演奏会にも行きます。たまに録画した演奏が気に入って何度も聴いているうちに、すっかりそれがスタンダードになってしまい、
同じ曲を他の人の演奏で聞いたりすると、「あれ、そこもっと伸ばすんじゃない?」とか「何か早いな」と、違和感を感じることがありますね。
でも、やはり生演奏だと振動まで感じられるのがいいです。
名前、間違えました!!
一番やってはいけないこと。
教えて頂き、ありがとうございます。