家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
最近、国産かぼちゃが店頭に並び始めたので
塩蒸しかぼちゃを再開しました。
作り置きしては、ちょこちょこ食べ
なくなったら、またすぐ作って、ちょこちょこ食べています。
これね、朝ご飯とかに食べるのもいいんだけれど
たいていは、おやつ代わりに食べています。
これが意外に良いんです。
基本、お菓子の買い置きをしないので
なんかちょっと甘いものを食べたいなって時
塩蒸しかぼちゃをちょこっと摘まむ。
めちゃめちゃいいです。
特にこの時期は
冷たくして食べるのが、私は好き。
ついつい、食べ過ぎちゃって
あっという間になくなっちゃいます。
かぼちゃ1/4個を3日くらいで食べちゃう感じかな。
βカロテン、ビタミンC、ビタミンE 、食物繊維
ばっちり補給できて
甘いものを食べたい気持ちも満たされて
うん、これめちゃいいよ。
食べたいなーーーーー
コメント
おはようございます。今日のタイトルが”塩無知かぼちゃ”になっていて、ちょっとびっくりでした。。 (^^)!
先生のレシピを知ってから、料理における塩の大切さがわかるようになりました。ほんの少しの量で味だけでなく、色んな化学変化が起きるんですね。。塩水にさらしただけで、炒めてもくたっとせず、存在感を発揮する茄子に大感激! 塩蒸しかぼちゃも絶品です。過酷な夏も、奥薗さんのレシピでなんとか乗り越えられたような気がします。
塩無知かぼちゃ!!!!
ぎゃ~~~~~~~~~!!!!!
なんでそんな間違いしてしもたんでしょう。
直しました。教えて下さってありがとうございます!!
万能塩蒸しかぼちゃはかなり頻繁に作ります🎃最近のかぼちゃは安いものでもかぼちゃ自体がとても甘くとても美味しいなぁと作る度ごとに感心しています🎃蒸しに20分かかるけど作るのは無茶苦茶簡単で本当にありがたいレシピです🙇♂️ありがとうございます🙇♂️それでは失礼致します🙇♂️足立区一のお調子者f@
万能塩蒸しかぼちゃ、作って下さっているとのこと。
ありがとうございます。
蒸し煮20分かかりますか?もしかしたらふたがぴったり閉まっていないかも。
上にパカッと乗せるタイプのふただと、蒸気が逃げるので、
蓋の上に、鍋とかをのせて重しにすると、ぴったり閉まり、蒸し時間も短縮できます。
あるいは、カボチャの切り方を少し小さく切ると、時短になります。
お試しあれ。
最近めっきり秋らしくなりました。
私もカボチャの塩蒸し、作りたくなりました。
以前、作って、冷凍して、味噌汁に入れましたりもしました。
あんなに少しの塩で、美味しくなることに、驚きです‼️
余談ですがですが、先生の
3時間睡眠でなんでもできる
を買いました。
先生の波瀾万丈の人生を少しでも知りたくて、買いました。
あまり無理しちゃいけないですが、とことん頑張る時がないと力は、付かないと思うので、先生の本で、勉強します。
3時間睡眠の本、買って下さったのですね。ありがとうございます。
あの時は、そうせざるを得ない状況で、本当に死にかけました。
その本を書いた私が言うのもなんですが、寝たほうがいいです。
3時間睡眠は、絶対まねしないでくださいね。
別の頑張り方があります。
今なら、そういう本もかけるかなぁ。
先生、こんばんは。
私も今夜かぼちゃを買って帰り、塩蒸しかぼちゃを作りました。先生のユーチューブchを知って初めて作ったのが塩蒸しかぼちゃでした。それで、出来上がってひとつ食べてみたら、先生が動画でおっしゃっているとおりほんとに甘くて美味しくて 台所で大喜びしたの覚えています。
これはおやつにいいですよね。そのままはもちろん、バターを乗せてレンジするのも美味しいですね☆
今夜は塩蒸しかぼちゃを作ったあと、お風呂でふと考えました。”かぼちゃって そぼろ煮美味しいけど ひき肉のほかに何か合わせるとしたら何が合うかな… とりもも?…ちょっとちがう気がする。厚揚げ?も合せるのは難しいかな… 豚こま? …やっぱりひき肉がベストかな” という結論に至りました(私の知らないだけかな)☆
塩蒸しかぼちゃ、気に入ってもらってうれしいです。
かぼちゃに合わせるものなのですが
豚肉でも鶏肉でも合います。
ただ、鶏肉だとかたまりが大きいので、どうしてもかぼちゃよりも目立ってしまい
かぼちゃがわき役になってしまいます。
ひき肉はそういう意味では、いい感じにかぼちゃを主役にしてくれるんですよね。
豚肉も鶏ももも、合うんですね☆
そうなんです、ひき肉は かぼちゃの優しい味に寄り添うようかのような素材だなぁって思います。私は 鶏ひき肉でも、豚ひき肉、はたまた豚ひき&鶏ひき肉MIXでも作ってみたことありますが、どちらもとっても馴染みますね。
これと組み合わせてみたらどうだろう?ってひらめく事
これって、間違いなく料理の楽しさで、やってみる時のドキドキがめちゃいいのです。
もし仮に、自分の思っていたのとは違った味になっても
ひらめいた時のワクワクや、やってみた時のドキドキは少しも減りません。
そして、思い通りにならなかったとしても、それは次へのステップになります。
料理上手へのステップ、確実に上っています。
是非是非、挑戦してみて下さい。素晴らしいです。
先生に褒められるなんてうれしいです。
これやってみようかなと考えついて うまくいかなかったこと多々ありますけど、それでも 先生仰るように楽しいんです。
私は育った家庭環境が 間違ったりすると酷くおこられるのでした。幼いころは そういう感じだとただただ怯え、じぶんの全てが否定されたように感じるのですよね。失敗する人はいけないんだ… そういう思いで変われずに育ってしまったのかわからないのですけど、自己肯定ができていない人でした(いまでも出来ていないかも…)
いまは高齢の母と暮らしているのですが 実は私のお料理は母から認められていません。料理は手をかける方がすごいし気持ちの込め方だって其の方が上、というような考えがあるようです。
暗い話ですが、私は先生のレシピで何かを作り、美味しくできたからどうかな…と 小鉢によそってよかったら食べてねとメッセージを添えておくのですが 何度も捨てられているのを見ました。私はもうそのことには慣れているのですが そのたび 罪のない食材が可哀想で… 綺麗な色合いのにんじんさんが無惨に三角コーナーのゴミに押し込められていたり…
そして私は(実は数年前に初めて、結婚を考えた人もいたのですけど、結果的に独りなので)そんなわけで身近な人にお料理褒められたことがないんです☆ なので
先生から褒められてうれしいです(大先生なのに)…
(数多くて大変だと思うのですけど)いつもコメントにくださる一言もとてもうれしくて…
もしだれにも褒められなくても今の私は自分で自分を褒められます。食材をこんなに優しい味に調理する私は駄目人間じゃないよって(自己満足でも)☆
それでもときどき (おうちのこと・それ以外のこともあって)沈みこんでしまったりしているときは 姿現さないことがあるかもしれませんが 先生のファンであることはずっと変わらないので 心配しないでくださいね。
いろんなこと、書いてくださって、ありがとうございます。
愛という事を考える時、一番最初にすることは自分を愛することだそうです。
ついつい、どうやったら愛されるようになるだろうかって事ばかり考えがちじゃないですか。
私もそうでした。自分を愛するってことは、後回しで良いと思ってきたのです。
でも、まずは、どうやったら自分を愛せるのかを考えるようになると、物の見え方が変わってくるように思います。
たぶん、誰かを愛せない人は、自分の事も好きじゃない
誰かを認められない人は、結局自分自身を認めてなくて、自分にも批判的なんじゃないですかね。
自分を愛せたなら、自分以外の人の事も受け入れられる、そんな気がしていて
順番としては、この方がずっといい。
だから、自分を思いっきりほめましょう。自分のことを認めましょう。
私も、それが難しくて、まだまだちゃんとできているかどうかは、分からないのですが
自分を愛して、自分を受け入れて、そうやって暮らそうと、努力しています。
できる、できないの問題ではなく、そういう風にしたいと思うことが、大事だと思っています。
また、コメントくださいね。料理が楽しくなって、ああ、美味しいなって思える事
そういうことを大切に暮らしていきたいですね。
先生、こんばんは。
どうしようもないことを書いてしまったので自己嫌悪に陥っていました… 気を悪くされないでくださって、ありがとうございます。北風と太陽のお話がありますけど、北風に北風を吹かせば双方ボロボロになってしまうのですよね。自分の中に冷たい北風が吹いているとそうなりがちなので、温めるために 美味しいものをつくって食べて!身体から温めたいと思います☆ 心と身体は繋がっていますものね。
全然大丈夫ですよ。
少しでも、気持ちに寄り添いたいと思っています。
会ったことがなくても、分かることはできます。
会ったことがないからこそ、いい距離感でわかることもあるかと思うのです。
いつでも、コメントください。コメントを書いてもらえると嬉しいです。
そうそう、温かいものがいいですね。心が温かくなる。
自分で自分を温めてみて。うん、大丈夫、大丈夫。
先生、こんにちは。
先日は鶏むね肉のトマトシチューで温まりました☆
私は変に感傷的になってしまったり、失言をしてしまいがち(と思っている)なので… 昔はブログとかやっていましたが、長いこと自分のSNSというのはやっていないんです。
ユーチューブchは、先生おっしゃるよい距離感に最適だなぁと感じています(それでもコメントにときどき、あー書きすぎたと思って消したりしていますが☆)
余談ですが、手書きで日記も長いこと書いていたのですけど、読み返して暗くなることのほうが多いと気づいて やめてしまいました。なので、先生みたいに長く続けられている人はすごいなと思います。
このごろ日中は秋の素敵な気候ですね。先生歩かれているそうですが、わたしも夕方(や、夜…は気をつけて)散歩に出たりしています。季節の中では秋がいちばん好きです。
またこちらに遊びに時には、よろしくお願いいたします☆
日記、書いておられたのですね。ぜひ続けてみて下さい。
私は5年日記を使っているのですが。続けるコツは、書けない日があっても気にしない事
私一か月くらい書いてない時もあります。
私は、後で読み返すことを前提に書いています。
読みかえした時に、自分がワクワクできなり、懐かしくなったり、幸せな気持ちになれる事しか書きません。今日のおやつはプリンを食べたとか、小松菜が安かったので炒めものにしたら美味しかったとか、そんなどーでもいいこと。でも、確実に今日生きた自分がそこにいます。
来年度の日記帳が今売っていますよ。是非是非、また書き始めて下さい。
先生、こんばんは。
ありがとうございます。私はたぶん… 日記は失敗してしまいます。それで、別のことに移行しました。それはなにかといいますと、スクラップノート?みたいなものです。
毎年カレンダーを買うのですけど(100均さんで) イラストが可愛いくて、こんなの描けたらいいな…と思うんです。
なので、それを好きな形に切り取って貼ったり。大好きなスタバさんでいただいたシールを貼ってみたり。あとは… ぽたぽた焼きのパッケージのおばあちゃんのイラストが変わると知ったので、変わらないうちに買ってその旧イラストを取っておこうかな… とか(私はあのおばあちゃんの表情好きなんです)☆ こどもみたいですね。でもそんなことに癒やされるんです。それもちりも積もればたのしいノートになりそうでしょう?
先生のいつも描かれるイラストも、ほんわかしていて、あったかい気持ちになります。そのうちに私は、イラストを練習し始めたりして☆
スクラップノート、いいですねえ。
私は、そういうの出来ないので、そういうのができる人、すごいなあって思います。
手帳をかわいく書いたりとか、シールを貼ったりとか
なんか、いいなあ。
イラスト、是非是非描いてみて下さい。
練習始めたら、教えて下さい!!
先生、こんばんは。
私、可愛いものに癒やされるんです☆ 視界に入るものを可愛くして優しい気持ちになろうとしているのかも知れず…
もしかしたら また私も日記を書く日が来るかもしれません。先生から、一ヶ月書いていないときもあるなんてきいて、日記にも先生は大らかなんだぁと思いました☆私に足りないのはまさにそんなところ… 1日欠けてしまっただけで気にしてしまうんですね。
お料理も以前は、”25gくらいレシピより足りないから調味料はどのくらい減らしたら良いのか” とか。。 でもこれは、先生の動画をみてお料理していくうちにぜんぜん気にしなくなりました。だって先生は、「レシピは150gですけど、もし200gあったならそれでも大丈夫です」なんておっしゃるので(そして実際大丈夫)。
長々とお付き合いさせてしまって、すみません☆
いまさらながら 奥薗先生とお話してできてしまったことが不思議でしょうがないです…
きっと、真面目で几帳面な性格なんですね。
几帳面って、すごいことだと思います。
几帳面になろうと思ってもなれませんから。
自分と違う面を持っている人に出会うと、なんかすごく面白くて、
もっと知りたくなります。
いつでも、コメントくださいね。