家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
以前見た、テレビの街頭インタビューでは
小松菜よりもほうれん草が人気でした
スーパーに行くと
小松菜とほうれん草の売り場をうろうろして
本当にほうれん草の方が人気なのかとチェックしたりしているんですが
年齢が高くなるにつれて
ほうれん草を買う率が高くなる気がします。
Youtubeでも
小松菜は固いし、ピリッとしたクセがあるから食べにくい
というコメントを頂き
やっぱりほうれん草の方が人気なのかな、なんて思ったり。
でもね、小松菜って、下茹でなしで食べられて手軽だし
カルシウムやビタミンCも豊富だし
値段も安定しているし
家庭料理の中では、頼りになる野菜なんです。
それで、小松菜を食べやすくするにはどうすればいいかと考えて
それはもうスープだわ、ってことになり
今日のYoutubeでは小松菜のスープを紹介したというわけです。
たぶん
小松菜をみそ汁に入れる、なんていうのは
皆さんよくやっておられると思うんですよね。
確かに、小松菜の味噌汁っておいしいと思うんだけれど
軸の所に、味がしみにくく、
なんかみそ汁と軸の部分がバラバラな感じがしませんか?
あっさりしているといえば、あっさりなんだけれど
もう少し、スープとの一体感が欲しいというか。
豚肉と合わせて、油のコクをプラスすることで
小松菜にスープがしっかりからむように工夫新たのが第一段階。
でも、なんか、もうちょっと、スープとの一体感が欲しい‥。
で、たどり着いたのが、軸を塩もみすること。
これで、小松菜の軸の繊維がクタっと柔らかくなり
サッと加熱でも煮込んだような感じになって
スープが絡むんです。
しかも、
小松菜の食感が固い
ピリッとした辛味や苦みがあって食べにくい
という課題も、一気に解決できたというわけ。
こういうシンプルなスープでも
ほんのちょっと工夫すると、ぐっとおいしくなるし
ほんのちょっとのことで、ぐっとおいしくなったら
なんか、ワクワク楽しくなってくるじゃないですか。
それがいい所なんです。
料理は、やっぱりワクワクしながら
楽しみながら作らなくっちゃね。
それがあれば、たかがスープでも
何倍も美味しくなるから不思議。
小松菜スープ
是非是非作ってみて下さいませ。
(747) 【疲れた体にしみるスープ】これ一品で大満足!!さっと加熱で小松菜柔らか♪本格的な美味しさに♪<小松菜と豚肉のおかずスープ> – YouTube
コメント
ほうれん草の良さもありますけれど、わたしはなんとなくいつも小松菜に手が延びます。
小松菜好きなんですね~~。