家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
最近、
豆乳に甘酒とたっぷりの生姜を入れて飲むのにはまっています。
もともと豆乳が大好きで
だいたい、毎日飲んでいるんです。
イソフラボンを補給した方がいいと思って
もうずいぶん前から、意識して飲んでいます。
納豆とか、豆腐とか、厚揚げとか
もともと大豆製品が大好きで
ほぼまいにち、なにかしらぜったいにたべているので
不足しているという事は、ないように思うんだけれど
豆乳はお守りみたいな感じかな。
夜に飲むと、なんか体をいたわった感じがして
ちょっと安心する。
豆乳は。そのまま飲むのはもちろん
以前はミロを入れて飲んでたんです
ところが、ミロがここ数か月品薄で、売り場から姿を消えたので
どうしたものかと思い
市販の甘酒を入れてみたら美味しくて
以来、毎晩のように飲んでいます。
たっぷりのおろし生姜を入れると
これまた、身体が温まってグー。
甘酒の甘さが、デザートがわりになって
甘いものを食べたい気持ちも抑えられるし
たっぷりの生姜で体も温まるしで
めちゃいいのです。
これ、めちゃおすすめ。
ええな~~~。
コメント