家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
山形のお土産に甘いものをいろいろ買って帰ったのですが
中でも、すごくおいしかったのがふうき豆。
もともと、あんこが好きなので
甘納豆にも目がなくて
普段から甘納豆は、割とよく買っているんです。
だから山形のお土産物売り場にあるふうき豆も、気にはなっていたのですが
他にも、玉コンニャクとか、くるみゆべしとか、ずんだもちとか、ラスクとか
いろいろ、買いたいものがたくさんあって
ふうき豆には、たどり着けないでいたんです。
ところが、今回、
めちゃめちゃおいしいふうき豆があると教えてもらって
それは、デパートなどでは手に入らず
そこのお店に行かなければ買えないものなんだけれど
とにかく、普通のふうき豆とは、全然違うおいしさなんだといわれ
とにかく、どんなものなのか、どうしても食べたくなって
わざわざタクシーでお店まで行って買ってきたのです。
正直、違うって言われても、そんなに違わないだろうって思っていたんですよ。
ところがです。
ふたを開けたところから、もう違う。
一口食べたら、全然違う。
上品な和菓子のあんこを食べているようなしっとりした柔らかさと
口の中でほろほろと砕けていくときの幸福感
しかも甘すぎず、豆の美味しさもしっかり残っている。
甘納豆なんだけれど、上品な和菓子です。
美味しいなあ、おいしいな、本当においしいわ。
写真では、この美味しさが伝わらないのが悔しいくらい、おいしくて
460g入っているのを買ったんだけれど
一気に半分くらい食べちゃいました。
嘘みたいだけれど
いくらでも食べ続けられるの。
甘納豆の概念が、変わるお菓子です。
まいりました、すごいぞ、山形!!
コメント
奥薗先生
以前、出張で仙台に行った時、仙台駅構内にずんだ餅やずんだアイスなど、
枝豆を使った甘味屋さんが沢山ありました。優しい黄緑色ずんだシェイクの意外な美味しさにビックリ、枝豆と言えば塩味・ビールのつまみ、のイメージが覆されたことがあります。
こちらは青えんどうが原材料なんですね。ホンマにホロホロと上品な感じで、無茶苦茶美味しそう!
豆って奥が深いです….
ずんだとは、全然違うんです。ずんだは大豆なので、つぶしても、大豆の粒粒した固さみたいなのが残りますが、ふうき豆は、青えんどうなので、でんぷん質なんですよ。しっとりほろほろとした感じで、上品な”こしあん”みたいな食感なんです。
なるほど!確かにずんだスイーツは青々した味でした。ツブツブ感も。
ふうき豆はでんぷん質!シットリホロホロ!…..ホットな緑茶に?合いそうです。
先生の話を読んで、お隣さんが山形出身でしたので、ふうき豆のことを聞いた所、子どもの頃からよく食べているお菓子で、実家の近くにお店があるから、帰省したら買ってくるね!と言ってもらい、先日頂くことができました。先生のおっしゃる通り、甘納豆とは違って、本当にしっとり、ほろほろでした。私は甘納豆はそんなに好きではないのですが、これは本当に美味しい!!私も一気に半分位食べてしまいました。
お隣さんには何だかおねだりしてしまったみたいで、申し訳なかったので、私は故郷の金沢の和菓子を買ってきました。物々交換みたいになりましたが、故郷の味を交換したようで、嬉しかったです。
ふうき豆、おいしいですよね~。読んでるだけで食べたくなります。
自分の故郷のおいしいものを、おいしいって言ってもらうことは、ものすごーくうれしいことだし、お隣さんも、きっと嬉しく思っておられると思いますよ。
それに、金沢のお菓子もいいなあ~。金沢のお菓子は、何だったんだろ?気になる~。
金沢のお菓子にもご興味を持っていただいて嬉しい限りです。和菓子も種類がたくさんあって迷うのですが、今回はいろいろな味を楽しめるように、母の薦めもあって、浦田の創菓撰という起上最中、麦笛、栗天真の入った詰め合わせにしました。他の友人には高木屋の紙ふうせんという最中にゼリーの粒が入ったお菓子を買ってきましたが、こちらも可愛くて美味しいと喜んでもらえました。
私自身、子どもの頃は和菓子はあまり喜んで食べていなかったのですが、故郷を離れてその繊細さと美味しさに気付かされた感じです。
わあ~、知らないお菓子がたくさんあります。今度金沢に行ったら、探してみます!!
でも、紙ふうせんは知っていますよ。今、人気ですね。見た目がかわいくて、めっちゃインスタ映えする!!
中に入っているゼリーも美味しかったです。
また、おいしいお菓子、いろいろ教えてください。