日めくりレシピRECIPE

2024.06.0812:00 AM

春雨の南蛮サラダ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 鶏むね肉…1枚
    • 塩…小さじ1/2
    • 片栗粉…大さじ1
    • 米油…大さじ1
  • 【B】
    • 水…100ml
    • 砂糖…大さじ2
    • 酢…大さじ2
    • 醤油…大さじ2
  • ニンジン…1本
  • 玉ねぎ…1/2個
  • ピーマン…2個
  • ショウガ…1かけ
  • レモン(お好みで)…1個
  • ごま油…適量
  • 春雨…適量
  • キュウリ…あれば
  • ごま油、炒りごま…適量

作り方

  • Aの鶏むね肉は皮を取って棒状に切り、一口大のそぎきりにし、塩、片栗粉、米油の順に揉みこむ。(これで万能鶏むね肉の完成!)
  • Bを混ぜ合わせる。
  • 野菜をせん切りにする。
  • フライパンを熱してごま油を入れ、①の鶏肉を両面こんがりと焼き、ボウルに取り出す。
  • あいたフライパンに人参を入れてさっと炒め、水少々を入れてふたをして1~2分蒸し焼きにする。
  • あいたフライパンに玉ねぎ、ピーマン、ショウガを入れてさっと混ぜたら、合わせておいたBを入れる。
  • 一煮立ちしたら、取り出して置いた鶏肉の上からかけた、全体を混ぜる。
  • お好みでレモン汁を混ぜる。
  • 茹でた春雨を混ぜ、(あればキュウリも)、ごま油と炒りごまをお好みでかける。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

今回の南蛮漬け、
ぎりぎりまで南蛮酢の分量を減らしているんですが
それでも最後はどうしても余ります。

それをどうするか。

私のおすすめは
春雨を入れる!!!

ふふふ♪
春雨を入れると、あっという間に春雨サラダになり
ちょっと残っている野菜が具になって
シメシメって感じになる。

少し頑張れるなら、キュウリなんかいれたら
もう、完璧。

残り物のあれが
これになったとは
絶対、誰にも分りませぬ。

もしも、味が足りない時は
ぽん酢醤油か、麺つゆなんかプラスるのもいいですよ。

最後の一滴まで
美味しくたべられたら

南蛮漬け、また作りたくなること間違いなし!!

PageTop