煮魚の煮汁って、魚の旨味がたっぷり溶け出しているので
余った煮汁で豆腐を煮るのがおすすめ
こういうのって
昔ながらの料理所だと、焼き豆腐を使うことも多いんだけれど
(ちょっと固めで水が出にくいからと思う)
焼き豆腐ってわざわざって感じがするので
私は、普通の豆腐を使っちゃいます。
豆腐を入れたら、自然に水が出てくるから、それを上手に利用して
足りないようなら、水を少し加えて
もし足りないようなら、醤油とみりんを少し加えて
味を絡めてさっと煮れば出来上がり。
付け合わせのネギを少し残しておけば
それも一緒に盛り付ければさらに良し
煮魚を作った次の日
煮魚味の煮奴、これもいいねえ。