日めくりレシピRECIPE

2025.02.2212:00 AM

煮魚の後のおじや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

材料 (2人前)

  • 【A】
    • 生タラ…2切れ
    • 片栗粉…小さじ1
  • 【B】
    • 水…200ml
    • 砂糖…大さじ1
    • 醤油…大さじ2
    • みりん…大さじ2
    • ショウガ…1かけ
  • 長ネギ…1本
  • ごま油…適量
  • ご飯、ネギ…適量

作り方

  • 生たらは、表面の推分をキッチンペーパーでふき取り、片栗粉をまぶす。
  • フライパンを熱して、ごま油を入れて長ねぎを焼き、取り出す。
  • 空いたフライパンにごま油を足し、タラの皮目を焼く。
  • 皮目がパリッとなったらひっくり返してBを入れ、煮汁をかけながら煮詰める。(5分)
  • 煮汁がとろりとなったら取り出し、煮汁をかけ、空いたフライパンに長ねぎを戻し入れて、たれをからめる。
  • 魚とネギを煮た後のフライパンに水とご飯を入れて煮る。
  • 味が足りないようならしょうゆ少々で味を調え、あればネギを入れる。
    *あまり甘すぎない味付けになっています。甘いのが好きな人は、砂糖を大さじ2にしてください。
    *しょうがは、下ろし生姜や、せん切り生姜でも。

Youtube

奥薗壽子の日めくりレシピ[Youtubeで動画配信中!]

ポイント

煮魚を作った後のフライパンに
水とご飯を入れてぐつぐつ煮れば
ふふふ、美味しいおじやになるのであーる!!

ほら、煮汁を煮詰めていくときに
フライパンの淵に煮汁がこべりついたりするわけ
それを、きれいにこそげとれば
そこが旨味の元となって、めちゃ旨おじやになるんです。

これは、もう、本当におまけみたいな一品なので
こっそり一人占めして食べるのもいいと思うよ。

PageTop