家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
女性脳、男性脳というのがあって
男性脳は、物事を同時進行できないのに対して
女性脳は、いくつものことを同時にやることができる
・・・のだそう。
まあ、考えてみたら、
動物界では、オスは狩りに出て
目の前の獲物を捕ることに全力集中できるようにできているのに対し
メスは、子育てをしながら、子供を敵から守り
もしもオスが帰ってこなかった場合のリスク管理もしないといけないわけで
どうしても、同時にいろんなことをやる必要があるものね。
現実の生活を見ても
洗濯機を回しながら、煮込み料理を作りながら
電子レンジでじゃが芋チンしながら
冷蔵庫の中のものをチェックしながら
明日の朝と昼のメニューを考えながら
明日のためにこれは置いておいて、
今日はこれを食べて、明日あれを買い足して
というようなことを考えている
こういうのを普通に毎日やっているものね。
さらに、
料理研究家の仕事は
料理の撮影ともなると
10品くらい、自分一人で同時進行して作ったりするしなければならず
(たぶん、料理研究家ならだれでもそれくらいできるはずです)
そういう意味では料理研究家自体、女性脳の方があっているのかもね。
ところが!!
この女性脳が、マイナスに働くことがあるらしいの。
どういうことかというと
同時進行して、いろんなことを一度に考えられる能力は
裏を返すと、自分の周りのばらばらの出来事の一つ一つを関連付けて考える思考パターンになりやすいらしいんです。
つまり、
一つ悪いこと、不安なことがあると、次から次へと関連付けられ
あれも、これも、全部が不安になったり、否定的に考えたりしてしまうんだって。
これ、すごーくわかる~。
めちゃめちゃわかる~~~。
一つ不安なことがあると、あれも、これも、全部が不安になってきて
もしもこれが悪い方に行ったら、これをああしてこうしてと考えていくと
対応策もどんどん増えていいって
いろんなパターンがどんどん増えていくと、今度はどんどんどんどん不安が増大していくの。
最初は小さいなことだったのが
気が付いたら、めちゃめちゃ不安に陥っていること、よくあります。
自他ともに認める心配症で
自分でも、本当に小心だと思う。
だからね、私、考えたんです。
心配しないようにする、というのは難しいので
できるだけ、目の前にある幸せをしっかり幸せだと感じるようにしようと
美味しいものを食べたら、ああ幸せだなあ~と思い
面白い本に出合ったら、ああ幸せだなあ~と思い
夜早く寝れたら、幸せだな~て思い、
朝、気持ちよく目が覚めたら、ああ幸せだなあって思う
その時その時、きちんと幸せだなあって思う事
先ではなく、今この瞬間をしっかり味わって生きる事
そういうことの大切さを、最近すごく思うようになりました。
今、おもちゃをしっかり守ってるねん
コメント
「大人のかしこい手抜きごはん」届きました!60代になり、何で?こんなにご飯作りがおっくうなの…と思う今日この頃です。なので、この本の はじめに 、に書かれている先生の言葉にとても共感!1ページ毎ワクワクの思いでめくり、私が今、ホントに欲しかった本に出会いました。結婚して40年同じ物ばかり作ってきたようで?実はいつも新しいレシピを求めて、今はかしこく手抜きがホントに嬉しいです。
奥薗先生、有り難うございます!
本、買ってくださったのですね、ありがとうございます!!!!
私も、あと少しで大台に乗りますが
できる限り、自分で作って、自分で食べ、ああ美味しいなあ、と思いながら暮らしたいなあと思っています。
そのためには、少しずつ、いろんなことを工夫しながら、賢く手抜きするのがいいですね、
こちらこそ、ありがとうございます。
「女性脳が、マイナスに働くことがあるらしい」
なるほど!
いつも夫が調理をしているところを見ていると
1つが終わるまで絶対に次の行動をしない。
昨日は、栗、枝豆、落花生があって なんと1つずつ 茹でているの!
鍋をずっと見ている、ガスレンジの前から離れない!
あ~~私だったら 2つレンジにかけて、1つは洗う作業なんて思っていました!
同時進行して どうだ!ってえばってばかりいられませんね。
今ある幸せをかみしめる!
今この瞬間を大事にする!
私も実践したいです。先生いつも教えてくださってありがとうございます。
効率、効率って、最近は効率よくすることが絶対的な使命みたいになっていますが
あまり、効率ばっかり優先するのもなあ、って思う今日この頃です。
今日は久しぶりの京都で、なんに目的もなくふらっと歩いて、景色のいいところでぼーっとしたりしたんですが
こういう、非効率的な時間の中にしかない豊かさがあるなあって、あらためて思いました。