家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
家庭の医学という番組でれんこん料理を紹介したことがあります。
れんこんに含まれるレンコンポリフェノールが花粉症に効くという話です。
これまでもたびたび書いているのですが
家庭の医学という番組は、本当にまじめな番組で
医学論文などで発表されている
ちゃんとしたエビデンスがあるものしか取り上げないし
その番組では、レンコンポリフェノールと花粉症の関係を
研究されている、専門の先生が出演されていました。
なので、レンコンポリフェノールが花粉症改善に効くというのは
間違いないと思います。
で、そのレンコンポリフェノールなんですが
れんこんの皮の部分に豊富に含まれていて
皮ごと料理するのが大事です。
更に、レンコンポリフェノールは水溶性なので
水にさらさないで使う
というのも大事です。
皮ごと使う
水にさらさない
でもこれって、一般的な料理の常識とは反対です。
一般的には、れんこんは皮をむいて酢水に浸けるというのが基本ですから。
でも、皮をむかなくても
水にさらさなくても
何ら問題ない。
それまで言われてきた、料理の常識って
いったい誰が作ったんだろう?って思いましたね。
なぜそうするのか?
なぜ、その工程をしなければならないのか?
本当は、それを考えないといけないのに
これが正しい下処理方法だという風に決められていく
すごく違和感を感じました
本当は
料理に正解とか、間違いとか、言うものはなくて
料理屋さんみたいに、美しく仕上げたければ
皮をむいて、水にさらすのがいいし
レンコンポリフェノールを無駄なく食べたければ
皮をむかず、水にもさらさないのがいい。
そういう事だと思うのです。
そして、料理に、正しいも間違っているも、ない!!
と思えば、もっと自由に料理を作り事ができ
もっと楽しくなるんじゃないかと思います。
今日のYoutubeでは
れんこん料理を紹介しました
皮、むきません。
水にさらしません。
めちゃ美味しいです。
是非作ってみて下さい。
(1174) 【皮むき不要!!美味しさ丸ごと!!】奥薗流レンコンの下処理で、旨味丸ごと味からむ!!<レンコンと豚肉の甘酢炒め> – YouTube
コメント
おはようございます。。奥薗先生はダメダメじゃありませーん。。奥薗先生のご友人もココ読んではるといいですね。。読んではるのを祈ります。。では7:32発の電車に乗ってお仕事行って来まーす🚃💨
その友人は、私がブログをやっていること知らないです。
私も仕事も、あまり理解していないと思います。
来ると言っているのは、来年の2月なので
なんとか、良いやり方を考えますね、アドバイス、ありがとうございます。
7:32分の電車!!早起きやねえ。すごい!!!