でいりいおくじょのBLOG

2018.02.01

芋ようかん

今日のおやつは芋ようかんです。

京都で会った友人が、城陽市というところに住んでいまして

さつま芋の産地なんです。

 

この城陽市、京都から五里、奈良から五里のところに位置しているので

五里五里の里と言われているのですが

その五里五里の里で育てられた、栗(九里)よりうまい13里(さつま芋のこと)なのです。

 

芋ようかんって

ふかしたさつま芋をつぶして固めただけの素朴なおやつなので

さつま芋本来の甘みと香りが楽しめて

さつま芋好きにはたまらないおやつですね。

 

もらったのは、城陽市の老舗 松屋さんの芋ようかん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらの芋ようかんは、しっとり柔らかめで

そーっと持ち上げないとほろほろと崩れる感じ。

どちらかというと、手作り感たっぷりで

これにバターを入れたらスイートポテトになるような感じの柔らかさ。

 

甘さはさつま芋本来の甘さで

たぶん、お砂糖とかは入っていないんじゃないかと思います。

もちろん、口に入れたとたん、ほろほろと崩れる感じ。

 

この松屋さんの芋ようかんは、今までも食べたことがあるはずなんだけれど

東京に来てからは、芋ようかんというと舟和の芋ようかんを思い浮かべるようになっていて

久しぶりに食べたら、関西と関東で違うんだなあということを発見し

なんか盛り上がりました。

 

舟和の芋ようかんは

もう少しねっとりとして固めなんですね。

 

色と食感から想像するに(これはあくまで私の想像ですが)

松屋の芋ようかんは、ふかし芋かゆでた芋をつぶした感じで

舟和の芋ようかんは、焼き芋をつぶしたような感じ

 

実際は、芋の種類とか、加熱の仕方とか、裏ごしの仕方とか

何かがちょっとずつ違うんでしょうね。

なんか、面白いなあ。

芋ようかんが、こんなに違うなんて。

 

それにしても、芋ようかんって、本当にいいおやつ。

気持ちがほっこりほっこり優しくなりました。

コメント

  1. Yu-ki より:

    先生、おはようございます。

    鮮やかなイエローですね。
    芋ようかんって、いわゆる羊羹的な固さがある印象ですが、松屋さんのはほろほろやわらかいのですね。
    食べてみたい?。
    素朴だけれど、芋本来の甘味で雑味がなく、優しいおやつですよね。
    離乳食にも、年配の方にもいいですね。

    緑茶が合うんだろうけど、紅茶もありそうですね✨。

    先生、今日も一日健やかにq(^-^q)。

    今日は、このページが開けたり開けなかったり。
    何かの不具合でしょうか?。

    1. 奥薗壽子 より:

      原因不明です。今調べてもらっていますので、今しばらくお待ちください。

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop