最新情報NEWS

2017.07.22

なべかま通信 vol.56 発行しました

なべかま通信 vol.56 発行しました。

 

今回のラインナップは

*******************

トピック<ブレーキよりもアクセルを踏んで> 奥薗壽子

dの裏側

<アンケート1> 無人島にただ一つ野菜を持っていけるとしたら?

<アンケート2> お気に入りのキャベツ料理を教えてください。

<アンケート3> 卵料理といえば?

今時の台所端会議

あきさんちの普通だけど普通でない食卓(31) <お弁当の記録写真>  村瀬亜紀

美味しい道具 その1<フライパン>  光成哲至

 

**********************

 

今回から新シリーズ ”dの裏側”が始まりました。

dグルメの撮影秘話や裏話を、こっそり教えちゃいます!!

 

なべかま通信

************************

<次回アンケート>

Q1 お酢、食べてますか?

 自他ともに認めるお酢好きです。酢を使ったサラダや酢の物はもちろん、炒め物にもお酢、麺類にもお酢。酸味を効かせることで、さっぱりするのに加え、うまみがアップするので、薄味でもおいしく食べられるというのがいいですね。

 夏場は特に、酢を口にすると、体がしゃきんとして、疲れも取れる感じがし、また、実際腸内環境を整えてくれる働きもあるので、夏バテ予防にもなります。

 そんなお酢。皆さんは、これから夏に向けて、どんなふうに使っておられるか教えてください。

 料理とはちょっと違うのですが、私は、毎年夏になるとお酢を使ったドリンクは常備してます。お酢とはちみつを半々くらいに混ぜて(果物がすっぱいときは、はちみつの割合を増やす)、そこに、パイナップルとかキウイフルーツとか、冷凍のベリーとかを漬け込んでおくだけです。 

これを、炭酸で割って飲むんですけど(漬け込んだ果物も一緒にスプーンですくって食べる)、暑いときは、本当においしく、ばて気味の体がシャキンとしていいものです。豆乳で割ると、ヨーグルトドリンクみたいになって、これは食欲のないときの朝ごはん代わりに飲んだりしてもいいですよ。皆さんのお酢の使い方、ぜひ教えてください。

Q2。夏といえばトマト!!トマトの食べ方教えてください。

子供たちが小さい頃、トマトといえばまるかじりでした。昔のトマトはおいしかったけどスーパーのトマトなねえ、なんて言われるけど、かぶりついて食べるのって、やっぱりなんかおいしいですねー。汁が垂れるので、うちでは、子供たちは上半身裸で食べさせてました(サバイバル、奥薗家!!)汁で服を汚さないようにっていうと、おいしさや楽しさが半減するし、裸でかぶりついた方が、ダイナミックで楽しいんです。汁が飛んだらお風呂に入ればいいのだし。

最近はかぶりついて食べることもなくなりましが、トマトは毎日のように食卓に上ります。

 うちでは、そのままサラダで食べるだけでなく、炒めたり、焼いたり。トマトに含まれるリコピンは脂溶性で、加熱することで吸収がよくなるそうなのです。また、皮の部分に多く含まれるので、皮ごとすりおろしてスープにしたりもします。

 皆さんのおうちのトマト料理、ぜひ教えてください。

Q3 どんな油を、どんな風に使い分けていますか?(千葉奉行 花子さんの質問より)

 おそらく昭和の時代にはどこの家にもあったのが、油こし器。真ん中で2段に分かれていて、使い終わった揚げ油をじゃーっと流し込んだら、天かすなどが上の網の目でこされて、下にきれいな油を保存しておけるようになっているもの。

 油は加熱によって酸化され、酸化された油が相当体に悪いっていうのは、今や常識。もし、いまだに油こし器を使って、揚げ油を炒め物などに使っておられるおうちがあったら、やめておいた方がいいと、私は思います。っていうか、むしろ、揚げ物自体の回数を減らし、揚げ物をした油は、一回限りで捨てるというのが、私のお勧めです。

 揚げ油に、何を使っているかという質問があり、中で答えさせていただいていますが、逆に皆さんはどうなんだろうかと気になりました。

 中性脂肪がつきやすいのは、油よりも炭水化物だというデータもありますが、やっぱり脂は控えめに調理します?それとも、そういうの気にしない?油にまつわる、あんなこと、こんなこと、何でも書いてください。

 

***********************

もし読んでみたいと思ってくださったら

一部(300円)だけでもお送りいたします。

 

 郵便振替

加入者名 お台所奉行の会

口座番号 0015-9-131744

に、お振込みいただければ、入金確認後、お送りいたします。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

PageTop