でいりいおくじょのBLOG

2016.01.04

関東風おすまし雑煮&エビとチンゲン菜の焼きそば弁当

白みそ雑煮の次は、

関東風のおすまし雑煮。

普通は鶏肉と小松菜などが入るのでしょうが
 

うちは、三つ葉とゆずとかまぼこだけ。

とってもシンプルなんですけど、

おせち料理でいろんなものを食べるので

お雑煮は、これくらいシンプルな方が、逆においしい気がして。
 

実は、このスープ、おせち料理に作ったゆで豚のゆで汁なんです。
 

昆布とねぎ、しょうがなどを入れて固まり肉をゆでたので

豚肉と昆布のうまみと、適度な脂のコクと、しょうがやネギの香りと

そんなものが混然一体になった極上スープ。
 

だから、あまりごちゃごちゃ具を入れず

おいしいスープでお餅を食べる

それだけで十分おいしい!!
 

お餅はもちろん焼き餅。
 

私の周りではオーブントースターで焼く人が多いようですが

私は、餅網派。

あちちっ、なんて言いながら、何度もひっくり返しながら焼くのって

結構好きです。

魚焼きグリルも、おいしく焼けますが

ちょっと油断すると、すぐに真っ黒焦げになってしまうので

時間があれば、餅網で焼くのが、なんかのんびりしていいなと思っています。
 

さてさて、まだ3が日で、お雑煮なんか食べているのに

今日から、お弁当作りが始まりました。
 

今日はご飯がなかったので、エビとチンゲン菜の焼きそば
 

そして、豚肉とたたきレンコンときのこの梅スープ。

冷凍小エビは、彩もかわいく、お弁当にピッタリなんですが

うまみがちょっと足りないので

ベーコンをプラスしました。
 

まず最初にチンゲン菜を炒め、塩で味付けして取り出します。
 

ちょっとめんどくさい気がしますが

この方がチンゲン菜がくたくたにならないし

チンゲン菜に塩味がついて、おいしくなります。
 

空いたフライパンにベーコンと凍ったままの小エビを炒めて酒を振りかけ

蓋をして蒸し焼き。

フライパンの中で炒めながら小エビを解凍するとラクチンです。
 

手順としては、ここにレンジでチンした焼きそばを入れ

味付けしてから、最後にチンゲン菜を戻しいれて出来上がり。
 

今日は、エビとチンゲン菜で彩がきれいなので

塩味の焼きそばです。
 

塩焼きそばの時は、直接塩を振りかけると、

塩が均一に混ざらなくて、

濃いところや薄いところなど味にムラができてしまうこと、ありませんか?
 

塩焼きそばを作るときは

分量の塩を、あらかじめ水、または湯で溶いて

塩味の液体調味料にしてから回しかけるといいですよ。

あらかじめ塩を溶かしておくことで

まんべんなく味が全体にいきわたります。
 

今日は安い冷凍小エビを使たので、うまみがちょっと足りないなと思ったので

塩を湯で溶くときに、オイスターソースを少し隠し味に入れました。

見た目にはほとんどわからないのですが

オイスターソースのうまみがほんの少し入るだけで

確実にぐっとおいしくなります。
 

仕上げに、ごま油とこしょうもたっぷりふりました。
 

スープの方は、麺棒でたたいたレンコンを豚肉と一緒に煮るだけ。

レンコンのでんぷんで少しスープにとろみがついて

それがまたおいしいのです。
 
 

コメント

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop