でいりいおくじょのBLOG

2015.09.13

とんぺい焼き

野菜が高騰していますね。

キャベツ、キュウリ、ナス、トマト、青菜類、ことごとく高い!!

けれど、安い野菜を上手に使って

いかにおいしくヘルシーな料理を作るかが主婦の腕の見せ所。

そこで、今日はとん平焼きを作りました。

とん平焼きといえば、関西のお好み焼き屋さんではおなじみのものですが

それ以外の地域では、もしかしたらあまり馴染みがないかもしれません。

しかも、お店によって、とんぺい焼きのスタイルが違うので

何が正統なのか、私も正直わからないのですが

広島風お好み焼きみたいに、薄い生地の上に野菜と豚肉を重ねて焼いたものやら

オムレツみたいに、薄焼き卵でくるんと巻いたものやら

中には、肉野菜炒めみたいなのを、とんぺい焼きといっているとこもあります。
 

要は、これといった定義がないのかも。
 

で、我が家のとんぺい焼きはオムレツタイプです。
 

これのいいところは、有り合わせの野菜で作れて、野菜がたっぷり食べられてヘルシーなこと。

卵でくるんと包むだけで、ちょっとごちそう感があること

さらには、お好み焼きソースの味で、結構モリモリ食べられちゃうこと

関西人の大好きな味です。
 

キャベツが高いので、今日の具はもやし、ニンジン、ネギ、キノコ、そして豚肉。

中途半端に1玉だけ残っていた焼きそばも入れてボリュームアップさせました。
 

作り方は、とっても簡単です。

普通の肉野菜炒め(焼きそば)を作る要領で、野菜と肉を炒め、ウスターソースで味をつけ

鰹節を混ぜておきます。
 

この時、そのまま食べるよりもちょっと薄めの味付けにしておくのがポイントです。

あとから、お好み焼きソースとマヨネーズをかけるのでね。
 

いったん取り出すか、あるいは、もう一つ別のフライパンに油をひいて

溶き卵を入れて全体に広げます。
 

この時、洋風のオムライスとかだったら、ちょっと半熟くらいに仕上げ

とろりとした食感を楽しむのもありだと思いますが

とんぺい焼きの時は、私はしっかり焼いたほうがおいしいと思います。
 

焦げ色もしっかり付けて、半熟とか気にせず焼いて、先ほどの肉野菜炒めを片側半分のところに乗せ

具の乗っていない薄焼き卵の部分を上からかぶせ

フライパンを逆手に持って、お皿に取り出す!!
 

文字で書くとちょっと難しいのですが、

要は、二つ折りにした薄焼き卵の中に、肉野菜炒めが挟まっているということです。
 

実はオムライスみたいに

トロトロの半熟タイプもやってみたことはあるんです。
 

肉野菜炒めを先にお皿に盛って起き

その上から、半熟状に固まった卵をそーろっと上に乗せればいいので

包む必要もなく、こっちのほうが簡単なんですね。
 

でもねえ、こういう庶民的なものって、おしゃれにしちゃうとだめですね。

がっつり焼き色をつけて、ガーっと焼いて

ガーっとソースやらマヨネーズやらをかけるほうが、断然おいしい!!
 

鰹節もガーっとのせて、青のりもガーっとかけて出来上がり。
 

見た目はすごーいボリューミーですが

中はほとんど野菜なので、

ぺろりと食べられるし、おなかも軽い。

お財布にも、体にも優しい一品なのです。
 

野菜を変えれば、色々楽しめますので

野菜が高い間は、重宝するメニューになると思いますが

いかがですか?
 

コメント

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop