でいりいおくじょのBLOG

2015.10.01

キャラメルバナナトースト

今日は、某企業での講演会。

私の料理は、ずぼらとか、時短とか、手抜きとか

っていうイメージがありますが

実際は、短時間で作ることや、いかに手を抜くかということが目的ではなく

楽しく料理をするために、毎日料理をするために

いらない手間をどんどん省いていったら、こういうスタイルになっただけだというい話や

私が料理のレシピを書くときに、どういうことにこだわり

どういうことを意図してレシピを書くかというような話をさせていただきました。

一般の方が聞きに来てくださる講演会だと

料理の作り方や、おいしくするためのコツみたいなものを

ふんだんに盛り込んで話をするのですが

今日は、企業での講演ということもあって

レシピそのものよりも、

私が、どうやってレシピを考えていくのかというようなことの方が

お役に立てるのではないかと思ったのでした。
 

いつもの講演会と勝手が違ったので

少々緊張しましたが

なんとか、うまくいきました。
 

ところで、この講演会は午後からだったので

午前中に、一つ台所仕事をしましたよ。
 

先日の撮影で生クリームが中途半端に残っていて

そのまま置いておいたら、結局ダメになってしまいそうなので

キャラメルクリームを作ったのでした。
 

ちょっと前に、生キャラメルってはやったことがあったと思うのですが

あれって家で作れないこともないんですね。

でも、キャラメルにするより、ソースにする方がうんと簡単なんです。
 

作り方は、砂糖とほんの少しの水をフライパンに入れて火にかけ

そのまま砂糖を焦がして、いわゆるキャラメルを作るんです。
 

このとき砂糖をかき混ぜないで、鍋の方をゆすって、全体に焦げ色をつけるのがコツ。

かき混ぜると砂糖が結晶化してじゃりじゃりになってしまうから注意です。
 

焦がし加減は好みですが

私はちょっときつめに焦がした方が好き。

苦めの方がおいしい気がして。

好みの焦げ色になったら、生クリームを一度にじゃっといれ

あとは、好みの硬さになるまで煮詰めたら出来上がり。
 

ちょっとトロットなるくらいだととろとろのクリームになるし

ねっとりするくらいまで煮詰めたら、パンに塗ったりできます。
 

砂糖の割合は

今日は残っていた生クリームが150ccくらいだったので

砂糖大匙5、水小さじ1くらいで作りましたが
 

最初から生クリーム1パック全部使って作るつもりなら

砂糖大匙6くらいを目安にするいいですね。
 

出来上がったキャラメルソースは

ラップに包んで棒状にして冷凍しておくと

必要な分だけ包丁で切って使えるので便利です。
 

今日は、バナナキャラメルトーストなんて作ってみました。

食パンに和切りにしたバナナをのせて、オーブントースターで焼き

焼き上がりに、キャラメルソースと粉糖をかけるだけです。

なんだか、おしゃれなカフェで出てきそうな感じでしょ?
 

あと、使い方として、カフェラテにこのソースを入れると

自家製キャラメルマキアートもできちゃいますよ。
 

コメント

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。
また、* が付いている欄は必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。

内容に問題なければ、下記の「送信」ボタンを押してください。

PageTop