家庭料理研究家奥薗壽子オフィシャルサイト
夜、犬の散歩をしていると
大声で歌いながら自転車をこいでいる人とすれ違います。
確かに、しーんとした夜道で歌うのは気持ちがいい
だから私も
虎之助と散歩をしながら歌っています。
大声は出してませんよ
小さな声で、歌っているだけです。
その時で口から出てくる歌というのが
今、流行っている歌というよりは
昔聞いていた歌謡曲(!)みたいなのが多いんです。
なぜか演歌も多かったりします。なんで?
不思議なのは、歌詞を覚えていること
何で憶えているのか分かんないんだけれど
歌い出したら、けっこう歌えるから、自分でも笑ってしまいます。
昔は歌謡曲のテレビ番組が多くて
けっこう見ていたように思いますねえ。
だから知らず知らずに、歌詞が頭に入ってるんでしょうねえ。
子供が聞いてよかったのか
と思うような歌詞を、突然思い出したりして
演歌、すごいなあ~~って思ったりしています。
演歌以外なら
中学生の頃聞いていた
「木綿のハンカチーフ」(太田裕美)
とか
大学生の時、カラオケの18番だった
「異邦人」(久保田早紀)
とかは、歌う頻度高し♪
最近は季節柄
聖子ちゃんの「夏の扉」歌っています。
フレッシュ、フレッシュ、フレーシュ♪
の所で、声が大きくなるので要注意。
夜道で「夏の扉」が聞こえたら
それ、歌っているの私です。
ちらりんこ・・・。
コメント
おはようございます~!
うふふ😊
気持ちいいですよね~~😊🍀
わたしも会社の行き帰りとか散歩中、よく鼻歌歌ってま~す!
童謡とか、小学生の時の校歌とか、、、
なんかわかんないけどふと、口ずさんでます。
たまに、作詞作曲したりして(≧▽≦
スキップしながら小声で歌って♪
昔の歌は何故か2番、3番も歌詞が出てきたりして、
私もその記憶力に驚いて笑ってしまってます😄
異邦人、懐かしい~~~!!
童謡とか、校歌とか、なんかふっと口から出てくる時があります。
なんでふと口づさんでしまうんですかね。不思議~~~。
記憶って、深いところに入っていて、
忘れてなくなっているのではなく、引き出し方がわからなくなっているだけなんだそうで
突然、引き出すの能力が降臨するんですかね。
木綿のハンカチーフ、異邦人、夏の扉🎵
懐かしい😊
あの頃のヒット曲はどれも頭に残ってますね
特にレコードやCDを買ったわけでもないのに歌える。
きっとテレビで何度も見たんだよなあ。
あの頃のテレビ番組ってゲストに歌手が来てて歌のコーナーがあったりして。
演歌だと舟唄とか、雨の慕情とか、津軽海峡冬景色とか 笑
演歌って、当時は意味わからなくて聞いていたのが
大人になって、ああ、そういう意味だったのね、
ってなこと、ありますね。
虎之助くんのちらりんこ、めちゃくちゃ可愛い〜😍
おいでおいで〜と言いたくなる
朝から癒されました
ありがとうございます
コメント、ありがとうございます。
舟歌、雨の慕情、津軽海峡冬景色!!
いやあ、全部歌えますわ。自分でもびっくり。
演歌の歌詞は、いやあ、深いですよ。結構すごいシチュエーションが描かれていたりします。
深いわあ。
虎之助の写真、気に入ってもらえてうれしいです。感謝感謝。
大声で歌いながら自転車こいでる人。
勇気ありますね~😄
散歩では歌わないけど
台所仕事や、洗濯物干してる時など
歌が出てきます!
私も昔の歌謡曲、歌っていると
どんどん歌詞が出てきます🎵
不思議です❗
確かに歌謡曲って「大人の歌」でした。
小学生の時、家で歌謡曲歌っていたら
母に「大人の歌だから、子どもが歌う歌じゃないのよー」と、言われたこと覚えています。
私も聖子ちゃんの歌大好きです!
「夏の扉」アップテンポで良いですね😄
(なぜか洗濯物干してる時「白いパラソル」を歌うこと多いです)
遠くから、誰かの歌声が聞こえてきたら
耳を澄ませてみますね✨
自転車に乗って、大声で歌っている人は
たぶん、AirPodsを耳につけていて
自分の世界に入り込んでいるのだと思います。
気持ちいいんだろうなあって思います。
洗濯物を干しながら歌う!!良いですねえ、
気持ちよさそう~~♪
歌いながらの犬のお散歩いいですね😊夜はわりと涼しいですか?東京は西日本よりも日が暮れるのが早いから、若干涼しいのかもしれませんね。それでも暑い中、お疲れさまです🦮
耳の調子、先週よりかは良くなったような、それか聞こえの違和感に慣れてきているような感じです。薬の副作用で、落ち込み、イライラ、不眠があるのです。それでも早めの投薬が効果があるとのことで、頑張って飲んでいます。
この療養期間に自分を振り返ったり、料理を更に手際よく作れるようになれたらいいなぁと思っています😊今日のレシピ更新楽しみにしています🌟
東京も、夜は暑いです。
暑いけれど、日中よりは、少しマシって感じです。
療養期間は、ゆっくりするのがいいですよ。
薬が効いてくれるといいですね。でも、焦らずに、療養期間は、自分に与えられたご褒美の時間だと思って
自分を許して、ゆっくりお過ごしくださいね。